新譜案内

(2002年10月)


オーダーNo. /レーベル/盤種類

10/29


ベートーヴェン:交響曲第9番
1952年2月3日
フルトヴェングラー(指揮)
ギューデン(Sp)、アンダイ(At)、パツァーク(Tn)、ペル(Bs)
ウィーン・フィル
10210044 /  TAHRA   /  輸入盤

○以下のコンクールCDおよびビデオは12月20日頃発売予定です。

第55回全日本合唱コンクール中学校 Vol.1  混声
小平市立小平第五中学校合唱部 銅
熊本大学教育学部附属中学校コーラス部 銅
熊本市立藤園中学校合唱団 銀
一関市立桜町中学校合唱部 銀
須賀川市立第一中学校合唱部 金
鶴岡市立鶴岡第一中学校合唱部 銅
春日部市立豊春中学校合唱部 銅
山鹿市立山鹿中学校合唱部 銀
10210045 / BRAIN   /  国内盤

第55回全日本合唱コンクール中学校 Vol.2  混声
札幌市立手稲東中学校合唱部 金 神戸市長賞
島根県 出雲市立第三中学校合唱部 金 文部科学大臣奨励賞
信州大学教育学部附属長野中学校合唱部 金 神戸市教育委員会賞
三木町立三木中学校合唱部 銀
綾南町立綾南中学校合唱部 銅
姫路市立灘中学校コーラス部 銅
横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校3年選択音楽 銀
10210046 /  BRAIN   /  国内盤

第55回全日本合唱コンクール中学校 Vol.3 同声
野々市町立布水中学校合唱部 銅
武庫川女子大学附属中学校コーラス部 銀
神戸市立長峰中学校コーラス部 銀
須賀川市立第二中学校合唱部 金
大妻中野中学校合唱部 銅
八戸市立白銀南中学校合唱部 金
三重大学教育学部附属中学校音楽部 銅
三国町立三国中学校合唱部 銀
10210047 /  BRAIN   /  国内盤

第55回全日本合唱コンクール中学校 Vol.4 同声
仙台市立長町中学校合唱団 銀
清泉女学院中学校音楽部 銀
岩槻市立城南中学校合唱団 金 神戸市長賞
出雲市立第一中学校合唱部 金 文部科学大臣奨励賞
安田学園安田女子中学校合唱部 銀
我孫子市立白山中学校合唱部 銀
秩父市立秩父第二中学校合唱部 金 神戸市教育委員会賞
宮崎市立大淀中学校合唱部 金
10210048 /  BRAIN   /  国内盤

第55回全日本合唱コンクール中学校 Vol.5 同声
土佐女子中学校コーラス部 銅
岸和田市立久米田中学校合唱部 銀
会津若松市立第二中学校合唱部 金
枝幸町立枝幸中学校合唱部 金
熊本市立井芹中学校合唱部 銅
大井町立大井中学校音楽部 銀
北九州市立本城中学校コーラス部 銀
10210049 /  BRAIN   /  国内盤

第55回全日本合唱コンクール高等学校 Vol.1 Aグループ
福島県立安積高等学校男声合唱団 金
栃木県立宇都宮中央女子高等学校合唱部 銀
埼玉県立川越女子高等学校音楽部 銅
純心女子高等学校音楽部 銀
富山県立高岡西高等学校合唱部 銅
10210050 /  BRAIN   /  国内盤

第55回全日本合唱コンクール高等学校 Vol.2 Aグループ
出雲北陵高等学校合唱部 銅
甲南女子高等学校コーラス部 銀
京都府立加悦谷高等学校合唱部 銀
北海道札幌藻岩高等学校合唱部 銅
栃木県立栃木女子高等学校コーラス部 金 兵庫県知事賞
10210051 /  BRAIN   /  国内盤

第55回全日本合唱コンクール高等学校 Vol.3 Aグループ・Bグループ
香川県立坂出高等学校合唱部 金
三重県立宇治山田高等学校合唱部 金 兵庫県教育長賞
宮崎県立妻高等学校女声合唱団 金 文部科学大臣奨励賞
国立音楽大学附属音楽高等学校合唱部 銀
栃木県立真岡女子高等学校合唱部 銀
高松第一高等学校合唱部 銅
10210052 /  BRAIN   /  国内盤

第55回全日本合唱コンクール高等学校 Vol.4 Bグループ
福島県立安積黎明高等学校合唱団 金 文部科学大臣奨励賞
宮城県第三女子高等学校音楽部 金
山形県立鶴岡南高等学校音楽部 金 兵庫県教育長賞
武庫川女子大学附属高等学校コーラス部 銀
福島県立福島女子高等学校合唱団 金 兵庫県知事賞
10210053 /  BRAIN   /  国内盤

第55回全日本合唱コンクール高等学校 Vol.5 Bグループ
鹿児島市立鹿児島女子高等学校音楽部 失格
石川県立金沢二水高等学校合唱部 銀
西南女学院高等学校音楽部 銀
大妻中野高等学校合唱部 銅
島根県立浜田高等学校合唱部 銅
10210054 /  BRAIN   /  国内盤

第55回全日本合唱コンクール高等学校 Vol.6 Bグループ
島根県立松江北高等学校合唱部 銅
埼玉県立川越高等学校音楽部 銀
宮崎女子高等学校合唱団 金
埼玉栄高等学校コーラス部 銀
北海道札幌北高等学校合唱部 銀
岩手県立不来方高等学校音楽部 金
10210055 /  BRAIN   /  国内盤

第55回全日本合唱コンクール金賞ビデオ 中学校部
須賀川市立第一中学校合唱部
札幌市立手稲東中学校合唱部
出雲市立第三中学校合唱部
信州大学教育学部附属長野中学校合唱部
須賀川市立第二中学校合唱部
八戸市立白銀南中学校合唱部
岩槻市立城南中学校合唱団
出雲市立第一中学校合唱部
秩父市立秩父第二中学校合唱部
宮崎市立大淀中学校合唱部
会津若松市立第二中学校合唱部
枝幸町立枝幸中学校合唱部
10210056 /   BRAIN   /  国内盤

第55回全日本合唱コンクール金賞ビデオ 高等学校部門
福島県立安積高等学校男声合唱団
栃木県立栃木女子高等学校コーラス部
香川県立坂出高等学校合唱部
三重県立宇治山田高等学校合唱部
宮崎県立妻高等学校女声合唱団
福島県立安積黎明高等学校合唱団
宮城県第三女子高等学校音楽部
山形県立鶴岡南高等学校音楽部
福島県立福島女子高等学校合唱団
宮崎女子高等学校合唱団
岩手県立不来方高等学校音楽部
10210057 /   BRAIN   /  国内盤

ヴェルディ:レクイエム
1939年11月2日アムステルダム
シューリヒト指揮、アムステルダム・コンセルトヘボウ
10210058 /  ARIOSO  /  輸入盤

ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
1941年7月24日 ブエノス・アイレス
注)第4楽章内にテープの破損による貼り付けから音質の変化と、伴うノイズが聴かれます。
トスカニーニ指揮、コロン劇場管弦楽団&合唱団
10210059 /  ARIOSO  /  輸入盤


10/23


ヨハン・カスパル・ケール:宗教音楽集
ヨハン・カスパル・ケール(1627-1693):
ミサ曲
ソナタa3
アマ・コル・メウムa4
Triumphante Sidera 勝ち誇った星座生まれたもう
パッサカリア
愛するものよ、マリア
カンツォーナ
信仰厚き人々をたたえよ
天使の食物
ヨハン・ローゼンミューラー・アンサンブル、アルノ・パドゥッフ
10210040 /  CHRISTOPHORUS    /  輸入盤

ストラヴィンスキー:詩篇交響曲、パーテル・ノステル、アヴェ・マリア、カンタータ
イーゴリ・ストラヴィンスキー(1882-1971):
詩篇交響曲 (1930/1948)
パーテル・ノステル (1949)
アヴェ・マリア (1949)
カンタータ  - 古いイギリスのテクストによる (1952)
ウィンズバッハー少年合唱団、ベルリン・ドイツ交響楽団、クラウディア・バラインスキー(ソプラノ)、マルクス・シェーファー(バリトン)、カール=フリードリッヒ・ベリンガー(指揮)
10210041 /  RONDEAU PRODUCTION   /  輸入盤

20世紀の合唱音楽
フーゴー・ヴォルフ(1860-1903):「6つの宗教的な歌」
仰ぎ見る
調和
あきらめ
最後の願い
従順
称揚
マックス・レーガー(1873-1916):「8つの宗教的な歌」
人はわずかな時を生き、栄える
アニュス・ベイ
夜の歌
ゾルターン・コダーイ(1873-1916): ジーザスとクレイマー
イーゴリ・ストラヴィンスキー(1882-1971):アヴェ・マリア
ゴットフリート・ミュラー(1914-1993):
わが時は汝の手の中に
おぉ、光、光より生まれよ
エマニュエル・フォークト(1925-):ヌンク・ドミッティス(今、御身の僕を去らせ給え)
ジークフリート・シュトローバッハ(1929-):救いの主イエスは嵐を静める
グスタフ・グンゼンハイマー(1934-):めしいた者は癒された
アルヴォ・ペルト(1935-):マグニフィカートウィンズバッハー少年合唱団
カール=フリードリッヒ・ベリンガー(指揮)
10210042 /  RONDEAU PRODUCTION   /  輸入盤


10/21


メシアン:
(1)われらの主イエス・キリストの変容(2)鳥のめざめ
録音:(1)2000年12月12-15日フライブルク・コンツェルトハウス
(2)1953年10月6日バーデン=バーデン、ハンス・ロスバウト・スタジオ
(2)はドナウシンゲン音楽祭での世界初演に先立つ制作
南西ドイツ放送交響楽団
(1)シルヴァン・カンブルラン(指揮)、フリオ・フェルナンデス(T)、クリストフ・ユング(Br)、ヨーロッパ合唱アカデミー
(2)ハンス・ロスバウト(指揮)イヴォンヌ・ロリオ(P)
10210032 / Hanssler   /  輸入盤

太陽王のための音楽
ミシェル・リシャール・ド・ラランド(1657-1726):
1.-19.テ・デウム・ラウダムス S32
20.パニス・アンジェリクス(天使の糧) S74
21.王宮の大小品 La grande piece royale S161
キャロリン・サンプソン、ナタリー・クリフトン=グリフィス、ジェームズ・ギルクリスト、ポール・アグニュー、ジョナサン・ガンソープ、ジェイムズ・マスタード
エクス・カシドラ合唱団、ジェフリー・スキッドモア(指揮)、エクス・カシドラ・バロック・オーケストラ
10210033 / HYPERION   /  輸入盤

ビュノワ:ミサ《ロム・アルメ》、ド・ドマルト:ミサ《恵み深い霊よ》
アントワーヌ・ビュノワ(c.1430-1492):
1.-6.ミサ《ロム・アルメ》
7.私の魂は衰え
ペトルス・ド・ドマルト(fi.c.1450):
8.-13.ミサ《恵み深い霊よ》
アントワーヌ・ビュノワ:
14.ガウデ・セレスティス・ドミナ
ジャン・ピュロワ(d.1478):
15.フロス・デ・スピナ
バンショワ・コンソート、アンドルーカークマン(指揮)
10210034 /  HYPERION   /  輸入盤

美しくきよらかなクリスマスの歌声 (DVD)
グレイト・クリスマス リクエスト・コンソート
アルプスのクリスマス:高き天よりわれは来たれり
ヨッヘン・コヴァルスキー:門よ、こうべをあげよ
ウィーン少年合唱団:アデスデ・フェレデス(讃美歌111番)
器楽:「メサイア」より、パストラール・シンフォニー(ヘンデル)
ペーター・スヴェンソン:まきびとひつじを(讃美歌103番)
くるみ割り人形(チャイコフスキー):行進曲
ヨッヘン・コヴァルスキー:ノエル
アルプスのクリスマス:すばらしい時がきたれり
天地創造(ハイドン):このようにして天使たちは
器楽:カンツォーナ第25番(グァミ)
ペーター・スヴェンソン:天には栄え(讃美歌98番)
アルプスのクリスマス:コラール「甘き喜びのうちに」(バッハ)
ヨッヘン・コヴァルスキー:もろびと声あげ(讃美歌102番)
器楽:パストラール・シンフォニー(バッハ)
アルプスのクリスマス:こんなにも静かで、こんなにも寒く
ウィーン少年合唱団:リオツ・ドラマーボーイ
くるみ割り人形(チャイコフスキー):雪の精のワルツ
ペーター・スヴェンソン:ジングルベル
ウィーン少年合唱団:子らよ、うたえ
アルプスのクリスマス:アルプスのキリスト降臨
ヨッヘン・コヴァルスキー:今宵鳴りわたる (讃美歌第2遍121番)
器楽:シンフォニア・サクラ第1巻(ガブリエリ)
天地創造(ハイドン):神は、恵みは天地に満ちて
ペーター・スヴェンソン:かいばおけで神御子のイエス様は
くるみ割り人形(チャイコフスキー):パ・ド・ドウ
器楽:G線上のアリア(バッハ)
アルプスのクリスマス:スティル、スティル、スティル(オーストリアのキャロル)
ヨッヘン・コヴァルスキー:お休みなさい、天の嬰児よ
天地創造(ハイドン):神をたたえて歌え、すべての声よ
アルプスのクリスマス:信仰のヨーデル
スペシァル・トラック「きよしこの夜」ヴァリエーションズ
1)ヴァリエーションI:ウィーン少年合唱団
2)ヴァリエーションII:ヨッヘン・コヴァルスキー
3)ヴァリエーションIII:ペーター・スヴェンソン(ドイツ語)
4)ヴァリエーションIV:ペーター・スヴェンソン(英語)
5)ヴァリエーションV:アルプス・オリジナル
ヨッヘン・コヴァルスキー(カウンターテナー)ペーター・スヴェンソン(バリトン)、ウィーン少年合唱団
10210035 /  CAPRICCIO  /  輸入盤

シューベルト:ミサ曲第5番 変イ長調 D.678
メンデルスゾーン:詩篇42番
録音:2002年3月、ベルリン・フィルハーモニーホール
アンナ・コロンディ(S)、アンケ・ヴォンドゥング(Ms)、アンドレアス・カラジアク(T)、カイ・スティーファーマン(Bs)、フィリップ・ヘレヴェッヘ(指揮)、
シャンゼリゼ管弦楽団、RIAS室内合唱団
10210036 /  harmonia mundi FRANCE  /  輸入盤

D.スカルラッティ:
スターバト・マーテル(10声のための)、4声のミサ曲
録音:1999年5月イタリア、ラツィオ地方フラスカーティ、ジョヴァンニ(ヨハネ)23世センター
リナルド・アレッサンドリーニ(指揮)、エレーナ・チェッキ・フェディ(S)、エリザ・フランツェッティ(S)、エリザベッタ・ティゾ(S)、ローザ・ドミンゲス(S)、
アレッサンドロ・カルミニャーニ(A)、ファピアン・ショフリン(A)、パオロ・ファンチュラッチ(T)、ジャンルカ・フェッラリーニ(T)、ロベルト・アッボンダンツァ(Bs)、
セルジオ・ダミアーニ(アーチリュート)、ティツアーノ・バニャーティ(ティオルバ)、アンドレア・ペルージ(Org)、コンチェルト・イタリアーノ
10210037 /  OPUS 111   /  輸入盤

火と氷
サルヴァトーレ・シャリーノ(1947-):Tre canti senza pietre
カルロ・ジェズアルド(1560頃-1613):4つのマドリガーレ
イヴァン・フェデレ(1953-):Animus Anima
カルロ・ジェズアルド:4つのマドリガーレ
サルヴァトーレ・シャリーノ:L'alibi della parola
 ノイエ・ヴォーカルゾリステン・シュトゥットガルト
10210038 /   STRADIVARIUS /  輸入盤

 デュリュフレへのオマージュ
モーリス・デュリュフレ(1902-1986):
ミサ・クム・ユビロ Op.11(男声合唱とオルガンのための)*/+
アンスガー・ヴァレンホルスト(1967-):
即興「デュリュフレへのオマージュ」+
モーリス・デュリュフレ:
グレゴリオ聖歌の主題による4つのモテット Op.10*
「来たれ聖霊」の主題によるコラール変奏曲 Op.4 No.3+/*
ルイ・ヴィエルヌ(1870-1937):
ミサ・ソレムニス嬰ハ短調 Op.16(混声合唱とオルガンのための)*/+
録音:2002年5月27-31日
 トーラウフ・ヒルデブラント(指揮)*
ユンゲカントライ・ヘーゼル(合唱)*
アンスガー・ヴァレンホルスト(オルガン)+
10210039 /  ARS    /  輸入盤


10/17


デ・ローレ:
(1)ミサ・プラエテル・レルム・セリエム(2)モテットとマドリガル集
録音:2001年7月
パウル・ヴァン・ネーヴェル(指揮)ウエルガス・アンサンブル
10210026 /  harmonia mundi FRANCE  /  輸入盤

オッフェルトリウム(奉納唱)〜グレゴリオ聖歌とパレストリーナ
スコラ・フンガリカ
ラースロー・ドブサイ、ヤンカ・センドレイ(指揮)
10210027 /  HUNGAROTON /  輸入盤

「フィエスタ・クリオーリャ〜バロック時代、1718年、スクレ大聖堂における、グアダルーペの聖母の祭り」
〔大聖堂における入祭の行列:夕べの祈り〕
(1)伝フランシスコ・コレーア・デ・アラウホ(セビリャ、1626年):「この世全てに遍く」
〔第1の賛美:天使の合唱〕
(2)作曲者不詳(スクレ):ビリャンシーコ「天使、聖書に!」
(3)ロークエ・ハシント・チャバリーア(1688-1719):サルヴェ「翼持つ幸福の使者」
(4)アンドレス・フロレス(1690-1754):モテット「あなたはなにもかも美しく、マリア」
〔喜劇の午後〕
(5)ファン・デ・アラウホ?(1649?-1712):「恩寵に満ちし黒い肌の娘たるマリア」
(6)チャバーリア:「曙光の花に」
〔第2の賛美:祭りの楽しみ〕
(7)チャバリーア:サルヴェ「喜び、笑い声、ああ!」
(8)同:連祷「地は喜び」
(9)作曲者不詳(18世紀ボリビア、モホ(モヘーニョ)族、メルチオール・M・メルカード編):賛歌「明けの明星」
(10)作曲者不詳(1713年頃ペルー、トルヒーリョ、マルティネス・コンパニョン編):カチュア「山のカチュア」
〔聖母マリア崇拝〕
(11)作曲者不詳(1713年頃チリ/ペルー、アメデ・フランソワ・フレシエ編):賛歌「マリア全てはマリアI」/フロレス:「ああ、わが魂の!」/作曲者不詳:賛歌「マリア全てはマリアII」
〔第3の賛美:(白衣の)マリアに歌う鳥たち〕
(12)チャバリーア:ビリャンシーコ「朗らかな小ヒワ」
(13)同(マヌエル・デ・メーサ遍):サルヴェ「小鳥たち、早く起きよ!」
(14)ブラス・タルディオ・デ・グスマン(c1695-1762):モテット「聖母マリア、汝の守り手のもと」
〔雄牛たちの午後〕
(15)チャバリーア:雄牛たち「牛祭りを聴け」
(16)作曲者不詳(メルカード遍):「子牛たちの踊り」
〔第4の賛美:聖母マリアの勝利〕
(17)マルティン・イ・コル:オルガンのための第8旋法による唱句/チャバリーア:ビリャンシーコ「不安を告げよ」
(18)作曲者不詳(伝グスマン):「サルヴェ・レジナ」(8声)
(19)作曲者不詳(コンパニョン編):「踊るための小舟」
録音:2002年5月21?26日モーゼル県、ヴァルシェ、被昇天の聖母教会
ガブリエル・ガリード(指揮)、アンサンブル・エリマ、アンサンブル・アルス・ロンガ・ラ・アヴァナ(ハバナ)、コーア・ヴィヴァルディ、
エルス・ペティス・カントール・ド・カタルーニャ
10210028 /   K617   /  輸入盤

「ブラジル/キューバ、ムラートのバロック音楽」 (3CD)
(CD1)「サンティアゴ・デ・クーバのクリスマス/バロックの道・キューバ」
(CD2)「バロック時代ブラジルにおける黒人霊歌/バロックの道・ブラジル」
(CD3)「クリスマス・イヴのためのパストラール・ミサ/バロックの道・ブラジル」
録音:(CD1)2001年5月20?23日モーゼル県、サンブール宮廷附属教会、(CD2)2000年8月9?11日モーゼル県サン=キラン小修道院の教会、
(CD3)1999年10月チューリッヒ
K617 129 (CD1) K617 130 (CD2) K617 131 (CD3)のBOX化。
(CD1)テレサ・パス&ジョセプ・カブレ(指揮)、アンサンブル・アルス・ロンガ・ラ・アヴァナ(ハバナ)
(CD2)ジャン=クリスチフ・フリシュ(指揮)、XVIII-21ミュジーク・デ・リュミエール
(CD3)ルイス・アルヴェス・ダ・シルヴァ&マティアス・ウェイベル(指揮)、アンサンブル・トゥリクム
10210029 /   K617   /  輸入盤

「メキシコ、ヌエバ・エスパーニャ副王領」(3CD)
(CD1)「ヌエバ・エスパーニャ副王領におけるミサ曲「戦争」/バロックの道・メキシコ」
(CD2)「昇天の祝日の夕べの祈り/バロックの道・メキシコ=ベルサイユ」
(CD3)「メキシコの不死鳥〜フアナ・イネス・デ・ラ・クルス尼/バロックの道・メキシコ/ボリビア」
録音:(CD1)2001年6月5?7日モーゼル県、サルブール宮廷附属教会、7月12日ベルギー、リエージュ、サン=ジャック教会(オルガン独奏作品)、(CD2)不詳、(CD3)1999年5月ムルト・エ・モーゼル県ポンタ・ムッソン、プレモントレ修道院
K617 120 (CD1) K617 121 (CD2) K617 122 (CD3)のBOX化。
(CD1)クリスティーナ・ガルシア・バネガス(指揮)、デ・プロフンディス声楽アンサンブル(ウルグアイ、モンテビデオ)
(CD2)ジャン・クロード・マルゴワール(指揮)、王立大厩舎および室内合奏団、ヴェルサイユ国立聖歌隊
(CD3)ガブリエル・ガリード(指揮)、アンサンブル・エリマ、コーア・ヴィヴァルディ、エルス・ペティス・カントール・ド・カタルーニャ
10210030 /   K617   /  輸入盤

「高地ペルー、大聖堂と布教館」(3CD)
ドメニコ・ツィポーリ、フアン・デ・アラウホ、ロークエ・チェルーティの作品集
(CD1)「布教館とアンデスの大聖堂の音楽/バロックの道・ボリビア」
(CD2)「高地ペルーの金と銀/バロックの道・ペルー」
(CD3)「ロークエ・チェルーティ:洗礼者ヨハネの荘厳な夕べの祈り/バロックの道・ペルー」

録音:(CD1)不詳、(CD2)1994年6月モーゼル県、サールグミヌ、ブロベール修道院礼拝堂、(CD3)1998年5月ボリビア、コンセプシォンの元イエズス会チキト(チキタノ)族布教館の大聖堂、同7月ローザンヌ、聖ラウレンティウス教会(イベリア式オルガン録音)

K617 123 (CD1) K617 124 (CD2) K617 125 (CD3)のBOX化。
ガブリエル・ガリード(指揮)、アンサンブル・エリマ
(CD1)マリア・クリスティーナ・キール(S)、アドリアーナ・フェルナンデス(S)、クラウディオ・カヴィーナ(C?T)、コルドバ児童合唱団(アルゼンチン)
(CD2)ボレアル聖歌隊
(CD3)アンサンブル・ルイ・ベルジェ、コルドバ児童合唱団(アルゼンチン)
10210031 /   K617   /  輸入盤


10/15


ザ・クイーンズ・グッドナイト
作曲者不詳:カリノー
トマス・ロビンソン(?-1609):パッサメッゾ・ガリアード
ジョン・ジョンソン(?-1594):ダンプ ハ短調
トマス・トビンソン:プレイン・ソング/鐘による20の変容
作曲者不詳:ロビン
ジョン・ジョンソン:狩りのアップ
ジョン・ダウランド(1563-1626):メランコリー・ガリアード
作曲者不詳:ベルガマスカ
ジョン・ジョンソン:ダンプ ヘ長調/葉よ緑に染まれ
作曲者不詳:アルメン
リチャード・アリソン(?-1606?):スペイン式
ジョン・ジョンソン:ロジェロ/緑の上のウェイクフィールド
作曲者不詳:クァドロ・パヴァン/ガリアード/レ・ロシニョール
ジョン・ダウランド:サー・ジョン・スミス
ジョン・ジョンソン?:緑色のガーター
フランシス・ピルキントン(1570頃-1638)?/
ジョン?・マーチャント(?-1611):エコー・アルメン
作曲者不詳:クラロス伯爵
トマス・ロビンソン:ザ・クイーンズ・グッドナイト(女王陛下のおやすみなさい)
西山まりえ(ルネサンス・ダブル・ハープ)
ラファエル・ボナビータ(ルネサンス・リュート、ルネサンス・ギター[4コース])
10210019 /   Symphonia    /  輸入盤

アルビーニ:音楽の甘い響き
フィリッポ・アルビーニ・ダ・モンカリエーリ(1587-1631/1632):
「音楽の甘い響き」第1集 Op.2(1623)から
夜+/わが心よ、おまえは愛することになるだろう*
なんと美しい夜明けを+/私があなたに仕えている間に*/+
とてもかわいいナイチンゲール*/神々しい美+/恋人の内気さ#
まっとうな理由から*/誰が私を、ああ*/#/春*/+
「音楽の甘い響き」第2集 Op.4(1626)から
歌って会いを伝えておくれ*/天使のような美しさ*/ソネット*
今、美しく赤い暁が*/+/新しい夜*/天使のような姿#
朱色のバラのように*/+/すてきなフィッリ*/+
 録音:2002年1月21-24日、サンタ・キアーラ・ディ・ブラ教会
 モニカ・ピッチニーニ(ソプラノ)*
アンナ・シンボーリ(ソプラノ)+
ルイジ・パリアリーニ(テノール)#
クラウディオ・キアヴァッツァ(指揮)
リ・アッフェッティ・ムジカーリ
コラーレ・ポリフォニカ・ディ・ソンマリーヴァ・ボスコ
10210020 /  STRADIVARIUS   /  輸入盤

 バークリー、ドジソン、アーノルド:ギター作品集
レノクス・バークリー(1903-1989):ソナチナ/主題と変奏曲
スティーヴン・ドジソン(1924-):
ファンタジー・ディヴィジョンズ/パルティータ第1番/第3番
マルコム・アーノルド(1921-):幻想曲
 録音:2000年12月、マドリッド県グァダラーマ、ラ・トレ
アレクス・ガロベー(ギター)
10210021 /   Opera tres /  輸入盤

スペインのギター音楽
ディオニシオ・アグアド(1784-1849):アダージョとポロネーズ Op.2
ビセンテ・アセンシオ(1908-1979):バレンシア組曲
アントーン・ガルシーア・アブリル(1933-):2つのエボカシオン
フェデリーコ・モレーノ・トローバ(1891-1982):ソナチナ
フランシスコ・ターレガ(1862-1909):アラブ奇想曲
 録音:1998年3月21-22日、マドリッド
 オスカル・ロペス・プラーサ(ギター)
10210022 /   BANCO DE SONIDO  /  輸入盤

闘牛の歴史とパソドブレ
エルビーラ・チェカ:プエルタ・グランデ(大門)
キンティーン・エスケンブレ:入場
ホセ・デ・ラ・ベガ:闘牛祭
ホセ・テルーエル:ホセ・ルイス・バレーロ
ほか、さまざまな作曲家によるパソドブレ(全21曲)
 録音:1999年10月30-31日、マドリッド市立劇場
ヘスス・サンタクルス・カレテーロ(指揮)
アルマグロ吹奏楽団
10210023 /  BANCO DE SONIDO  /  輸入盤

マリピエーロ:対話集 (2CD)
ジャンフランチェスコ・マリピエーロ(1882-1973):
対話I-マヌエル・デ・ファリャとの[追憶に](小管弦楽のための)*
対話II(2台のピアノのための)+
対話III-ヤコポーネ・ダ・トーディとの(歌と2台のピアノのための)#/*
対話IV(5つの管楽器のための)**
対話V(ヴィオラと管弦楽のための)++/*
対話VI(チェンバロと管弦楽のための)##/*
対話VII(2台のピアノと管弦楽のための)***/*
対話VIII「ソクラテスの死」(バリトンと小管弦楽のための)###/*
録音:1999年10月4-8、10日、トラーニ大聖堂、トラーニ音楽祭、ライヴ
ドメニコ・ディ・レオ、アントニオ・ピッチャッリ(ピアノ)+
ルチア・ナヴィーリオ(ソプラノ)#
アンサンブル・ペトルッツェッリ(木管五重奏)**
シモニーデ・ブラコーニ(ヴィオラ)++
マルゲリータ・ポルフィード(チェンバロ)##
アンナ、アリア・ストラーノ、フィリッポ・バルドゥッチ(ピアノ)***
ジョヴァンニ・フランチェスコ・カッペルーティ(バリトン)###
 ドメニコ・モリニーニ(指揮)*
ヌオーヴァ・フィラルモニカ管弦楽団*
10210024 /  STRADIVARIUS   /  輸入盤

オット・モーテンセン:合唱作品集
オット・モーテンセン(1907-1986):
グルントヴィの志による7つの合唱曲
私の宝
ただひとりの人に
あの娘は白い雪のように愛らしい
あなたの声を聞くと
夏の歌「デンマークの夏よ、おまえを愛す」
肖像画
ひばり-ハマー丘陵

デンマーク
夜の徘徊
帆をあげて楽しい舟の旅
デンマーク民謡集
セーアン・ビアク(指揮)、コーロ・ミスト
10210025 / DANACORD /  輸入盤


10/11


不死鳥の呼び声〜15世紀イングランドの希少な教会音楽
作曲者不詳:「天の星は」
ジョン・パイアムーア:「なんと美しいことか」(3声)
フォレスト:「あなたはなにもかも美しく」
ジョン・ベネット:「グロリア」
ダンスタブル:「聖なる御姿に栄光あれ」
ベネット:「クレド」
ジョン・プラマー:「あなたはなにもかも美しく」
作曲者不詳:「おお、だれにもまして美しいおとめよ」
作曲者不詳:「サンクトゥス」
作曲者不詳:「おお、キリストの最も聖なる司よ」
プラマー:「聖母の母なる聖アンナは」
作曲者不詳:「天からの声が聞こえた」
ウォルター・フライ:「めでたし、天の元后」
リチャード・マウアー:「幸いなれ、神の御母なるマリア」
作曲者不詳:「めでたし、天の元后」
作曲者不詳:「喜べ、おとめなる」
ジョン・トルールッフェ:「御母は知らずに」
ウォルター・ラム:「天の星は」
録音:2001年10月31日−11月3日
スコットランド、イースト・ロシアン州、聖母マリア教区教会
オルランド・コンソート
10210010  /   harmonia mundi FRANCE  /  輸入盤

マショー:「モテット全集」
第1番「とてもつらい/愛と美/わたしのところに」
第2番「わたしはため息をつく/ため息をつくつらい心/すべての者」
第3番「なぜ、わたしは死んでしまわなかったのか/わたしの心を痛めつける至上の愛/おお、死よ、おまえはどれほど嫌われているか」
第4番「わたしは依り頼みます/甘き露/よき望み」
第5番「御心が行われますように/より愛す人は/ある人々が」
第6番「喜ぶことになる/もし愛の神がすべての恋人を/もしだれもいなかったら」
第7番「わたしはあなたのために死にましょう/ああ、わたしは死ぬ運命にある/わたしの心を大いに」
第8番「助けてくれる者はいない/ああ、運命の女神よ、わたしはあまりに離されている/君は運命の女神の約束」
第9番「野獣が/おお、ねたみよ/あらゆる高慢の源泉」
第10番「死に至るまで従順で/ああ、どこで/助けて、助けて、火が」
第11番「繊細で優しい心(テノル)/繊細で優しい心/恋人よ、わたしは耐え忍べる人間です」
第12番「わたしを解き放ってください/悲しみの心で/ああ、どうして」
第13番「破滅/恋人の前に/かくも優しくわたしを引き付けた」
第14番「わたしは恋に病んでいますから/わたしの苦しみ/わたしの心を押し殺し」
第15番「わたしは主を見た/見せかけに/力持てる愛の神」
第16番「どうして夫はわたしをぶつの/こんなにも誠実な君を愛している/ああ、どうして忘れられよう」
第17番「すべてに勝る尊いおかた/おお、最も確かな連なり/真実の愛が」
第18番「よき羊飼い(テノル)/よき羊飼い/よき羊飼いギョーム」
第19番「誉れ高きキリスト/心から求め/殉教者たちの尊き崇拝」
第20番「とても信じられない/価値に満ちた美/あのかたはさらに美しい」
第21番「苦難が近づき/来てください、創り主よ/光なるキリストよ」
第22番「大盾と盾を取り立ち上がってください/嘆け、王国の/あなたは支配者の群を」
第23番「わたしたちはあなたを慕い/傷のない/幸いな処女は」
作曲者不詳:ロンド「どうして夫はわたしをぶつの」
録音:2002年4月7?13日フランス、(コルシカ島)オート=コルス県ピニャ
アンサンブル・ムジカ・ノヴァ
10210011  /  ZIG-ZAG Territoires   /  輸入盤

バッハ(メンデルスゾーン編曲):マタイ受難曲 (1841年、ライプツィヒ)(2CD)
クリストフ・シュペリング(指揮)、ヴィルフリート・ヨッヘンス(T、福音史家)、ペーター・リカ(Bs、キリスト)、アンゲラ・カジミエルツシュク(S)、
アリソン・ブラウナー(A)、マルクス・シェーファー(T)、フランツ=ヨゼフ・ゼーリヒ(Bs)、ダス・ノイエ・オルケスター、コルス・ムジクス
10210012  /  OPUS 111      /  輸入盤

フレスコバルディ:「フィオリ・ムジカーリ(音楽の花束)」 〔主日のミサ、使徒のミサ、聖母のミサ〕 Op 12 (2CD)
録音:1989年5月
リナルド・アレッサンドリーニ(Org)〔ミラノ、マッジョレー修道院内、サン・マウリツィオ教会の1554年ジャン・ジャコモ・アンテニャーティ製オルガン使用〕、
エンリコ・オノフリ(Vn)、ピエトロ・スパニョーリ(Br)、ロベルト・アッボンダンツァ(Bs)、ジョゼ・カブレ(Br)、スコラ・グレゴリアーナ
10210013  /  OPUS 111      /  輸入盤

ハッセ:宗教曲集 (2CD)
(1)レクイエム ハ長調
(2)ミゼレーレ ホ短調
(3)独唱モテット 「地獄の野蛮な者ども」
(4)独唱モテット 「照らされた高い雲は」
(5)「サルヴェ・レジナ (めでたし元后)」 イ長調
(6)「サルヴェ・レジナ (めでたし元后)」 ト長調
(1)(2)パウル・ドンブレヒト(指揮)、グレタ・ド・レイヘール(S)、ズザンナ・モンカーヨ・フォン・ハッセ(A)、イアン・ハニーマン(T)、ディルク・シュネリングス(Bs)、イル・フォンダメント
(3)(4)(5)(6)マルタン・ジェステル(指揮)、モニク・ザネッティ(S)、ジェニファー・レイン(A)、ル・パルルマン・ド・ミュジーク
10210014  /  OPUS 111      /  輸入盤

モンテヴェルディ:「宗教曲と魂の苦悩」(2CD)
〔CD1〕
(1)祝福されし聖母マリアの祝日の第2晩課における夕べの祈り
〔モテット「神よ我らを助けたまえ」、アンティフォナ「あの方が左手をわたしの頭の下に伸べ」、詩篇第109(110)番「わが主に賜った主の御言葉」、
アンティフォナ「もう冬が過ぎ去り」、詩篇第112(113)番「主の僕らよ、主を讃美せよ」(第2,「倫理的・宗教的な森」より)、アンティフォナ「わたしは色が黒いが美しい」、
詩篇第121(122)番「主の家に行こう、と人々が言ったとき、わたしはうれしかった」 (第1、「4声のミサ局と1-8声の伴奏付き声楽の詩篇曲、および、祝福されし聖母のためのリタニア」より)、
アンティフォナ「あなたの恋人はどこに行ってしまったの」、詩篇第126(127)番「主御自身が建ててくださるのでなければ」、アンティフォナ「王様が食卓についていられたとき」、
詩篇第147番「エルサレムよ、主をほめたたえよ」、アンティフォナ「いつの世の人も、わたしを幸いな者と言うでしょう」(特に書いてないものは1610年の「夕べの祈り」より)〕
(2)4声のためのマニフィカト(第2、「倫理的・宗教的な森」より)
(3)モテット「おお、あなたはなんと美しいことか」
(4)モテット「主よ、怒ってわたしを責めないでください」
(5)モテット「わたしは野の花」
(6)モテット「わたしたちはあなたを拝みます、キリストよ」
(7)モテット「主を讃美せよ」
(8)モテット「眠っていても、わたしの心は目覚めていました」
(9)モテット「キリストよ、わたしたちはあなたを拝みます」
(10)モテット「主に向かって歌え」
〔CD2〕
(1)シンフォニア(歌劇「ウリッセの帰郷」第1幕第6場より)
(2)「美しさにふさわしき称賛」(3)「黄金の髪、美しき宝」
(4)シンフォニア(歌劇「オルフェーオ」第2幕より)
(5)「アリアンナの嘆き」
(6)「美しき絆」
(7)シンフォニア(歌劇「ウリッセの帰郷」第2幕第12場より)
(8)「苦悩もかほどに甘く」
(9)「わたしには死も恐ろしくない」
(10)「その愛らしい唇は高貴なルビーだ」(歌劇「ポッペアの戴冠」第2幕第6場より)
(11)「愛よ、わたしはどうすればよいのか」
(12)「麗しき乙女」
(13)「眠っているの、ああむごい心」
(14)シンフォニア(歌劇「ポッペアの戴冠」第2幕第1場より)
(15)「美しい羊飼いのまなざしより」
(16)「リディア、我が心に刺さったとげよ」
(17)バレエ「ティルシとクローリ」
リナルド・アレッサンドリーニ(指揮)、コンチェルト・イタリアーノ
録音:〔CD1〕1996年1月ブリオスコ、ヴィッラ・メディチ&〔CD2〕1999年1月ローマ、サンタ・マリア・デッラ・スカラ教会
10210015  /  OPUS 111      /  輸入盤

プロヴェンツァーレ:宗教曲集 (2CD)
〔CD1〕
「受難についての対話曲〜ナポリにおける聖週間のための音楽」
プロヴァンツァーレ:受難についての対話曲(5声)
作曲者不詳(トラディショナル):「スターバト」の唱句
ジョヴァンニ・サルヴァトーレ:「同胞の神よ、われを守りたまえ」、「スターバト・マーテル」、「主を恐れる者は幸いなり」、トッカータ第1番、フランス風カンツォーナ、「祝福されし聖母マリア」による5声の連祷
ジョヴァンニ・カルロ・カイロ:3挺のヴァイオリンとオルガンのためのソナタ
〔CD2〕
「オラトリオ・デイ・ジロラミーニでの夕べの祈り」
プロヴェンツァーレ:「わが主に賜った主の御言葉」、「わたしは心に尽くして主に感謝をささげる」、「いかに幸いなことか」、「歓喜の声をあげよ」、
「私の心の中」、「僕らよ、讃美せよ」、「マニフィカト(我が魂は主を祟め)」、「エルサレムよ、主をほめたたえよ」
フランチェスコ・ロッシ:5声のシンフォニア、「神よわが保護に心を向けたまえ/主よ、われを助けに」、「主は高い天から火を送り」
ジュゼッペ・トリカリコ:「輝く喜びを受けなさい」、「心は内に熱し、呻いて火と燃えた」
ジュゼッペ・ジャンベルティ:「岩の上にその家を建てた賢い人にたとえられる」、「私の心も私の肉も」
クリストファロ・カレザーナ:「空の空なるかな」、「わたしの肉もわたしの心も朽ちるであろうが」、「主を讃美せよ」、「この主の証聖者は」、「私の家は」
録音:〔CD1〕1996年10月ナポリ、サンテルモ城
〔CD2〕1998年2月ナポリ、ピエタ・デ・トゥルキーニ古楽センター
アントニオ・フロリオ(指揮)、エマヌエラ・ガッリ(S)、ロベルタ・アンダーロ(S)、ダニエラ・デル・モナコ(A)、ジュゼッペ・デ・ヴィットーリオ(T)、
ロザリオ・トタロ(T)、ジュゼッペ・ナヴィーリオ(Bs)、カッペラ・デ・トゥルキーニ、〔CD2のみ〕ロベルタ・インヴェルニッツィ(S)
10210016  /   OPUS 111      /  輸入盤

ロッシーニ:二大宗教曲 (2CD)
〔CD1〕荘厳ミサ
〔CD2〕スターバト・マーテル
録音:〔CD1〕ドイツ、フェルセン、〔CD2〕ケルン
クリストフ・シュペリング(指揮)、ダス・ノイエ・オルケスター、コルス・ムジクス
〔CD1〕マルゴット・パレス=レイナ(S)、ウッラ・シッポラ(C-A)、トーマス・デワルド(T)、ペーター・リカ(Bs)
〔CD2〕イリデ・マルティネス(S)、サラ・ミンガルド(Ms)、チャールズ・カストロノーヴォ(T)、ジョン・リライー(Bs)
10210017  / OPUS 111      /  輸入盤

ビクトリア:レクイエム
トマース・ルイス・デ・ビクトリア(1548-1611):
死者のための聖務曲集(1605)
わが魂は萎え(レクツィオ;4声)
死者のためのミサ(レクイエム;6声)
悲しみのうちに引き戻され(モテット;6声)
われを解き放ちたまえ(レソポンソリウム;6声)
われは起きて町を巡らん(モテット;6声)
録音:2002年8月、パレンシア県オルモス・デ・オヘーダ、サンタ・エウフェーミア・デ・コソーリョス教会
ラウール・マリャビバレーナ(指揮)ムジカ・フィクタ
ルス・ロシケ、エナール・アールバレス、ラケル・アンドゥエサ(ソプラノ)
マルタ・ロドリーゴ(メゾソプラノ) アリシア・ラモーネト(アルト)
ジョルディ・アベリョー、ルイス・バルドーサ(カウンターテナー)
ミゲル・ベルナル、フィリエ・ニエート、ホセ・マヌエル・ロペス(テノール)
アマデオ・リョリス(バリトン) トマース・マシェー、イスマエル・ゴンサーレス(バス)
バルバラ・セラ(ファゴット) イグナシ・ジョルダ(オルガン)
10210018  /   enchiriadis    /  輸入盤


10/4
米良 美一 ベスト
(1)久石譲:もののけ姫(アカペラ・ヴァージョン)
(2)同(ロング・ヴァージョン)
(3)ラフマニノフ:ヴォカリーズ
(4)ヘンデル:<リナルド>より「泣くがまま」
(5)同:オンブラ・マイ・フ
(6)ドヴォルザーク:母の教え給いし
米良美一(C?T)、ジブリ・オーケストラ、現田茂夫(指揮)、日フィル、鈴木雅明(指揮)、バッハ・コレギウム・ジャパン、小倉貴久子(Pf)ほか
10210001  /  BIS  / 輸入盤

バルチック・ヴォイシズ 第1集
クレーク:ダヴィデによる4つの詩篇
ペルト:マニフィカート
ラウタヴァーラ:クレド、ロルカ組曲
サンドストレーム/パーセル編曲:ヒア・マイ・プレーヤー(祈りをきき給え)
サンドストレーム:我は足れり
トルミス:ラトヴィアのブルドン・ソ
ポール・ヒリアー(指揮)エストニア・フィルハーモニック室内合唱団、タリン室内管弦楽団
10210002  /  harmonia mundi FRANCE / 輸入盤

アゾーレス諸島のオルガン 1
カルロス・セイシャス(1704-1742):ソナタ ハ長調/ト短調/ロ短調
アントーニオ・レアル・モレイラ(?-1819):
聖土曜日のルソン(1776)/聖金曜日のラメンターツィオ(1779)
ジョアン・デ・ソウザ・カルヴァーリョ(?-1800):
レスポンソリウム「インテル・ナートゥス・ムリエールム」
フランシスコ・シャヴィエル・バプティスタ(?-1797):ソナタ ハ短調
ジョゼ・トッティ(?-1832/33):フーガ ト長調(1790)/ホ短調(1790)
フレイ・マヌエル・デ・サント・エリアス:メヌエット ニ短調
ジョゼ・ダ・マドレ・デ・デウス:フーガ イ短調
10210005  /  NUMERICA / 輸入盤

コーネゴ・フェレイラ・ドス・サントス:ドン・エンリケ王子記念レクイエム
シルヴィア・コレイラ・マテウス(ソプラノ)アントーニオ・サルガード(バスバリトン)
ルイース・フィリーペ・デ・サ(ピアノ)マヌエル・イーヴォ・クルス(指揮)ポルト大聖堂合唱団、ポルト・クラシカ管弦楽団
10210006  / NUMERICA / 輸入盤

ア・カペラ・クリスマス
もろびとこぞりて/この子は何者?/ひいらぎかざろう/ファースト・ノエル/少年鼓手/鐘のキャロル/ほか
テレジータ・グティエレス・マルケス(指揮)リスボン室内合唱団
10210007  / NUMERICA / 輸入盤

20世紀ポルトガルの合唱音楽
フェルナンド・ロペス・グラーサ(1906-1994):
3つの祈願/カモンエスの3つのカスティーリャ語の詩
ルイス・デ・フレイタス・ブランコ(1890-1955):
カモンエスの詩によるマドリガル集 から ローマ小数字の2
ジョリー・ブラガ・サントス(1924-1888):4つの歌
フェデリーコ・デ・フレイタス(1902-1980):むなしい漕ぎ手たち
マリア・デ・ロウルデス・マルティンス(1926-):バルバラに宛てて
ジョルジェ・クロネル・デ・ヴァスコンセーロス(1910-1974):わたしのテージョ
パウロ・ブランダン(1950-):幻影
エウリコ・カラパトーゾ(1962-):3つの無言歌
アントーニオ・ピニョ・ヴァルガス(1951-):太古の無言の
マリア・ロドリーゲス(1964-):結晶
テレジータ・グティエレス・マルケス(指揮)リスボン室内合唱団
10210008  /  NUMERICA / 輸入盤

ルイス・マノエル・ロペス:マーリオ・ボタスに捧げるカンタータ
マーリオ・ボタスに捧げるカンタータ
ジョゼ・デ・オリヴェイラ・ロペス(バリトン)ルイス・マノエル・ロペス(指揮)
F.P. e C.E. da U.P.合唱団、 ホケトゥス
10210009  / NUMERICA / 輸入盤