ジョヴァンニ

新譜案内

(2002年2月)


オーダーNo. / レーベル/盤種類


2/22

ラ・ゴルフェランマ 2つのコルネットのためのイタリアの音楽 1600-1650
ニコロ・コッラディーニ(1585?-1646):
ラ・ゴルフェランマ[コルネット2、オルガン2]
フランチェスコ・ロニョーニ(17世紀):
2つのコルネットのためのカンツォン第2番(1626)[コルネット2、オルガン2]
来たれ主よ[コルネット、オルガン]
2つのコルネットのためのカンツォン第1番(1626)[コルネット2、オルガン2]
サロモーネ・ロッシ(1570-1642?)
ソナタ「ラ・ヴィエナ」(1623)[コルネット2、チェンバロ]
ソナタ「ラ・ロマネスカ(1626)[コルネット2、チェンバロ]
ソナタ「ラ・ベルガマスカ」(1642)[コルネット、リコーダー、レガール]
ジュゼッペ・スカラーニ(1628-1674-):
2声のためのソナタ第3番[ミュート・コルネット2、チェンバロ]
チプリアーノ・デ・ローレ(1516-1565)/
ジョヴァンニ・バッティスタ・ボヴィチェッリ(16世紀)編曲:
ふたたび別れて[ミュート・コルネット、チェンバロ]
ジョヴァンニ・バッティスタ・リッチオ(17世紀):
ソプラノ2声のエコーのソナタ[コルネット2、チェンバロ、レガール]
ジュゼッペ・スカラーニ:2声のソナタ第5番[コルネット2、チェンバロ]
ジョヴァンニ・ガブリエリ(1558?-1613):
カンツォン 第1旋法[コルネット2、オルガン2]
ジョヴァンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ(1525?-1594) /
ジョヴァンニ・バッサーノ(16-17世紀):あなたは完全に美しい
[コルネット、オルガン]
ジュゼッペ・スカラーニ:2声のソナタ第1番[コルネット2、オルガン]
ダリオ・カステッロ(?-1656/58)
ソプラノ2声のソナタ第2番[リコーダー2、オルガン]
ソプラノ2声のソナタ第1番[コルネット2、オルガン]
ジョヴァンニ・バッティスタ・リッチオ(17世紀):
立ちつくすマリア(1617)[ミュート・コルネット2、オルガン]
ジョヴァンニ・ガブリエリ:
エコーのカンツォン 第12旋法[コルネット2、オルガン2]
録音:1998年、スイス、ローザンヌ、聖ローラン教会、ノイヒャテル歴史博物館
ウィリアム・ドンゴワ(コルネット、リコーダー)濱田芳道(コルネット、リコーダー)
カーステン・ローフ(オルガン、チェンバロ)ピエール=アラン・クレルク(オルガン、レガール)
日本の誇るコルネット&リコーダー奏者、濱田芳道が登場!
二重合奏形式の作品を2台のオルガンを備えた聖ローラン教会で、
室内ソナタをリュッケルス製チェンバロを所蔵するノイヒャテル博物館でそれぞれ収録。
コルネットの名手二人による歌い交わすような デュオが魅力です。
10202043   /  CARPE DIEM  / 輸入盤

甘美な思い出 シュッツからローゼンミュラーまで
ヨハン・ローゼンミュラー(1619-1684):2-5声のソナタ集(1682)から 第1番(2声)
ヨハン・エラスムス・キンダーマン(1616-1655):
カンツォンとソナタ集(1653)から カンツォン第5番/ヴァイオリン独奏ソナタ
「ああ主よ、われを罰したもうな」(詩篇第6)*/マニフィカト 第8旋法(オルガン独奏)
フィリップ・フリードリヒ・ブーフナー(1614-1669):
ソナタ第3番/「イエス、甘美な思い出」*/ソナタ第4番
ザムエル・フリードリヒ・カプリコルヌス(1628-1665):「善き羊飼いはよみがえりたまえり」
アントニオ・ベルターリ(1605-1672):
2つのヴァイオリンのためのソナタ(ヴァイオリンとコルネットによる演奏)
ハインリヒ・シュッツ(1585-1672):「心よりわれは汝を愛す」*
ヨハン・ローゼンミュラー:2?5声のソナタ集(1682)から 第2番(2声)
録音:1995年9月、トールガウ、ハルテンフェルス城内の教会、ダイレクト・ディジダル・ステレオ
メインデルト・ズワルト(カウンターテナー)* ギスレーヌ・ヴァウタース(ヴァイオリン)
ウィリアム・ドンゴワ(コルネット) クリスティーネ・ゲファート(オルガン)
17世紀後半に中部および南部ドイツで活躍した作曲家たちに焦点を当てたアルバム。
17世紀前半にシュッツらによってイタリアから輸入された「新しい音楽」を
消化したドイツの作曲家たちが、独自のスタイルを確立していった時期の作品が演奏されています。
ちなみに、シュッツの生まれた100年後、ローゼンミュラーが没した翌年が、J・S・バッハ生誕の年。
10202044   /   CARPE DIEM  / 輸入盤

薄明かりの歌
ジョン・ダウランド(1562/63-1626):
暗闇にわたしは住みたい/来たれ、重い眠り/嘆け、昼は暗闇のなかに去ったつれない人、だからわたしの心を奪って
/来たれ、重苦しい夜/もう泣くな、悲しみの泉よ
ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):ジョン・ダウランドによる夜の曲 Op.70(ギター独奏)
レノックス・バークリー(1903-1989):薄明かりの歌 Op.65(高声とギターのための)
録音:1996年10月、1997年2月、ベルリン=ヴァンゼー、アンドレアス教会、ダイレクト・ディジダル・ステレオ
コルネリア・ヘルヴィヒ(ソプラノ)カトリン・ゲルネ(ギター)
「夜」、「暗闇」、「薄明かり」をテーマとしたアルバム。
10202045   /   CARPE DIEM  / 輸入盤

愛の小舟
コルネット独奏のためのバッロ、カンツォン、モテット・ディミニューションとソナタ集
作曲者不詳:エル・ビッソン/ジャコモ・ゴルザニス:ガイヤルド「愛の小舟」
ジョヴァンニ・バッサーノ:スザンナはある日(オルランドゥス・ラッスス原曲)
作曲者不詳:パヴァーヌ/サルタレッロ
ジローラモ・ダラ・カーザ:あなたに喜びをあげよう(アドリアン・ヴィラールト原曲)
ピエール・アテニャン:パヴァーヌ/ガイヤルド“4”
ジョヴァンニ・バッサーノ:春は丘を彩り(パレストリーナ原曲)
作曲者不詳:パヴァーヌ/サルタレッロ
ジョヴァンニ・バッサーノ:ミラーミわが命(クラウディオ・メールロ原曲)
ジョヴァンニ・バッティスタ・フォンターナ:ソナタ第4番
ジョヴァンニ・バッティスタ・ボヴィチェッリ:わたしは傷ついた(パレストリーナ原曲)
ジョヴァンニ・バッティスタ・フォンターナ:ソナタ第6番
リッカルド・ロニョーニ:ふたたび別れて(チプリアーノ・デ・ローレ原曲)
ジョヴァンニ・アントニオ・パンドルフィ・メアッリ:ソナタ第2番「ラ・チェスタ」
リッカルド・ロニョーニ:あなたは美しい、恋人よ(パレストリーナ原曲)
作曲者不詳:ルッジェーロ/ベネデット・フェラーリ:シャコンヌ
録音:1997年9月、フランス、ゴルズ修道院教会、ダイレクト・ディジダル・ステレオ ル・コンセール・ブリゼ
ウィリアム・ドンゴワ(コルネット)
アンヌ=カトリーヌ・ビュシェル(ポジティヴ・オルガン)
カルステン・ローフ(チェンバロ、ラウテンベルク、ポジティヴ・オルガン)
16-17世紀イタリア、器楽曲が声楽曲の模倣+即興的装飾から次第に
自立し、ソナタ(独奏楽器のために書かれたオリジナル曲)へと 発展し
ていった時代に焦点を当てたアルバム。独奏楽器はコルネット(ツィンク)。
当時はまだ楽譜に独奏楽器が指定されることは 多くありませんでした
が、通常はヴァイオリンか、それと同等の地位にあったコルネットが選ばれていました。
また、バッサーのように 作曲家自身が優れたコルネット
奏者であることも少なくありませんでした。
ここでコルネットを吹くドンゴワはブルース・ディッキー門下の名手。
ときにはソプラノ歌手のように歌い、ときにはヴァイオリンなみ
の速奏を聴かせるなど、そのテクニックにはまさに驚嘆させられます。
通奏低音を担当する鍵盤楽器の組み合わせも多彩です。
10202046   /    CARPE DIEM  / 輸入盤

アモローゾ マンチーニ:リコーダー・ソナタ集
フランチェスコ・マンチーニ(1672-1737):
フルートと通奏低音のための12のソナタ(1724)から
第2番ホ短調/第10番ロ短調/第7番ハ長調
第6番変ロ長調/第1番ニ短調/第4番イ短調
録音:1996年12月、リヨン、聖ルイ=聖ブリュノ礼拝堂、ダイレクト・ディジダル・ステレオ
トリオ・マンチーニ
セシル・ルミー(リコーダー)ディルク・ベルナー(チェンバロ)野入志津子(アーチリュート)
マンチーニはナポリに生まれナポリに没した作曲家。
アレッサンドロ・スカルラッティの好敵手とみなされた彼は数多くの
オペラ、オラトリオ、カンタータを書き、国の内外で名声を得ました。
「12のソナタ」はマンチーニの活躍が頂点をきわめた時期に書かれ、
ロン ドンデ出版された、大家の風格じゅうぶんの充実した曲集。
現在、リコーダー奏者の重要なレパートリーとされています。
トリオ・マンチーニはバーゼル・スコラ・カントールムで出会った3人が
結成したトリオ。近年活躍が目立つ野入の参加が頼もしい。
10202047   /    CARPE DIEM  / 輸入盤

オフレンダ リコーダーとパーカッションのための20世紀作品集
マリオ・ラヴィスタ(1943-):供物[オフレンダ](テノール・リコーダーのための)
アンネッテ・シュルツ(1964-):夏の鎌(ソプラノ・リコーダー、アルト・リコーダー、
テノール・リコーダー、バス・リコーダーとパーカッションのための)*
イーゴリ・ストラヴィンスキー(1882-1971):無伴奏クラリネットのための3つの小品 から
第1曲/第3曲(アルト・フルートのための編曲版)
ユップ・ストラッセル(1934-):
接触点(テノール・フルート、マリンバとパーカッションのための)*
カリオペ・ツォウパキ(1963-):Charavgi(ルネサンス・アルト・リコーダーのための)
録音:1997年10月、1999年3月、ベルリン=アドラースホフ、変容教会、ダイレクト・ディジダル・ステレオ
カティア・ライザー(リコーダー)タン・クタイ(パーカッション、マリンバ)*
リコーダーというと一般には教育用楽器あるいは古楽器の印象が
強いと思われますが、実はこの10年ほどのうちに、リコーダー
のために書かれた新作は急増しています。
このアルバムではリコーダーの「静」の側面を探求した作品が選ばれており、
共演するパーカッション も神秘的な雰囲気を高めるのに一役買っているようです。
テノール・リコーダーはときに尺八のように響く。
ライザーはダン・ラウリン他に師事したドイツの女性リコーダー奏者。
10202048   /   CARPE DIEM  / 輸入盤

王のシャンブル付き楽団終身音楽家
オトテール:フラウト・トラヴェルソと通奏低音のための作品集
ジャック=マルタン・オトテール(1680-1761):
フラウト・トラヴェルソのための曲集第1巻 から 組曲第4番ホ短調
フラウト・トラヴェルソのための曲集第2巻 から 組曲第3番ニ長調
フラウト・トラヴェルソのための曲集第2巻 から 組曲第1番ト短調
フラウト・トラヴェルソのための曲集第1巻 から 組曲第1番ニ長調
レジネーガル
ロドリーゴ・タラーサ(フラウト・トラヴェルソ)クリスティーネ・ゲファート(チェンバロ)
ペトル・ヴァグネル(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
オトテールはフランスの管楽器製作家・演奏家の一族に生まれ、
製作・作曲・演奏・教育のすべてにおいて最高の才能を発揮した。
彼は国王ルイ14世の宮廷楽団の管楽器奏者として活躍し、
当時の音楽家としては最高の名誉である、「王のシャンブル付き楽団
終身音楽家」の称号を授与された。
オトテールが書いたフラウト・トラヴェルソのための作品は、現在も続く
「フルート王国フランス」の幕開け を告げるものでした。
タラーサはチリに生まれ、ハーグ音楽院でバルトルト・クイケンに師事
したフラウト・トラヴェルソ奏者。
10202049   /   CARPE DIEM  / 輸入盤

アモールの天なる唯一の太陽よ ディンディア:独唱のための作品集
シジスモンド・ディンディア(1582頃-1629):
徳/愛らしい火花(カンツォネッタ)/わが涙の水から(マドリガーレ)
ジョヴァンニ・ジローラモ・カプスベルガー(1580-1651):前奏曲第4番[キタローネ独奏]
シジスモンド・ディンディア:
やわらげ、わが涙(マドリガーレ)/アモールの天なる唯一の太陽よ(アリア)
アレッサンドロ・ピッチニーニ(1560-1638):トッカータ第11番[アーチリュート独奏]
シジスモンド・ディンディア:
泣け、わが涙よ(マドリガーレ)/騎士マリーニの恋文
すみれのように青白く(カンツォネッタ)/「慈悲を」とわたしは泣き叫ぶ(マドリガーレ)
わが涙に獣たちも嘆き/なんと喜ばしい(アリア)
アレッサンドロ・ピッチニーニ:シャコンヌ[キタローネ独奏]
シジスモンド・ディンディア:
オリンピアの嘆き
あなたはわたしを捨てようとしている、冷たい人、美しい人よ(カンツォネッタ)
アレッサンドロ・ピッチニーニ:トッカータ第4番[キタローネ独奏]
シジスモンド・ディンディア:
夜鳴きうぐいすの歌
それでもあなたは行ってしまう、ああ、わが愛しの命の人よ(マドリガーレ)
天よ、止めよ(アリア)
録音:2000年1月、ベルリン=ヴァンゼー、アンドレアス教会、ダイレクト・ディジダル・ステレオ
グンドゥラ・アンダース(ソプラノ)シグルン・リヒター(アーチリュート、キタローネ)ヒッレ・パール
ヴィオラ・ダ・ガンバ、リオローネ)
モンテヴェルディの同時代人として、マドリガーレをはじめ先進的な
声楽曲を書いたディンディアの作品集。女性奏者3名による演奏です。
アンダースはバーゼル・スコラ・カントールムでルネ・ヤーコプスに師事
したソプラノで、セクエンツィア、カントゥス・ケルンなどに参加しています。
リヒターはコンラート・ユングヘーネルに師事したリュート奏者で、
主に17世紀の音楽を探求しています。
パールはすでに日本でも人気の高いヴィオール奏者。
カルペ・ディームは彼女とリー・サンタナのリュートのデュオによる
アルバムの録音を予定しています。
10202050   /   CARPE DIEM  / 輸入盤

アルタ・ムジカ チコーニア、デュファイ、ヴォルケンシュタイン:作品集
作曲者不詳(14世紀):Wel were hym that wyst
作曲者不詳(15世紀):Puisque je sui d'Amours loial servant
ギヨーム・デュファイ(1400頃-1474):年の初めのこの日に*
作曲者不詳(14世紀):Je voy le tens venir
作曲者不詳(14世紀):Contre le tremps et la sason jolye/He,mari,mari
オスヴァルト・フォン・ヴォルケンシュタイン(1337-1445):
あなたはわたしの美しい心を選んだ*
ピエール・ド・モラン(14世紀):Amis tout dous vis
作曲者不詳(15世紀):De tout flors
オスヴァルト・フォン・ヴォルケンシュタイン:楽しく美しき五月に*
ギヨーム・デュファイ:四旬節のグローリア
ヨハネス・チコーニア(1370頃-1412):Ben che da vui donna
作曲者不詳(14世紀):ラ・マンフレディーナ/ラ・マンフレディーナのロッタ
ヨハネス・チコーニア:Doctorum principem/Melodia suavissima/Vir mitis
作曲者不詳(14世紀):愛する人よ、わたしはあなたに仕えなければならない*
ギヨーム・デュファイ:美しい人よ、楽しげで優雅な人よ/わが幸福、わが愛
ニコラス・グレノン(1385頃-1456):La plus jolie et la plus belle
ヨハネス・チコーニア:一頭のヒョウ
ロバート・モートン(1430頃-1475):Il sera pour vous conbatu/戦士(ロム・アルメ)
録音:1999年4-6月、ベルリン=ヴァンゼー、アンドレアス教会、ダイレクト・ディジダル・ステレオ
アルタ・ムジカ
ライナー・ベーム(ショーム、リコーダー、ストリング・ドラム)
ダグマー・イェニケ(ボンバルド、リコーダー、ストリング・ドラム)
ハンス=ユルゲン・ブルクガラー(ボンバルド、フィドル)マリア・ケプケ(ソプラノ)
*ペトラ・プリース(フィドル)カロリーネ・シュナイダー(ショーム)
14-15世紀の作品(ほとんどが声楽曲)を管楽器を中心にして演奏した
アルバム。
アルタ・ムジカは1985年にライナー・ベームによって創設された中世の
楽器を用いる管楽アンサンブルで、レパートリーに応じて歌手、弦・打楽器奏者も参加します。
ショームはオーボエの前身にあたるダブル・リードの木管楽器で、ボンバルドはその大型(低音)のもの。
カッチリとまとまった演奏と録音は、やはりドイツのアンサンブル、レーベルならではといえるでしょう。
10202051   /   CARPE DIEM  / 輸入盤

アリアドネ
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ変ロ長調 K.378(第34番)
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 Op.108
録音:1996年5月、ベルリン、スタジオ3
アリアドネ・ダスカラキス(ヴァイオリン)ログリット・イシャイ(ピアノ)
アリアドネ・ダスカラキスはボストンに生まれ、ジュリアード音楽院で
シモン・ゴルトベルクに師事した後ベルリンでイラン・グローニヒと
トーマス・ブランディスに師事したヴァイオリニスト。
現在もベルリンを本拠に活躍、IPPNWレーベルにも録音しています。
ログリット・イシャイはイスラエル生まれのピアニストで、ドレスデンとベルリンを
中心に活躍しています。
二人は1996年のトリエステ国際室内楽コンクールで特別賞を受賞しました。
ポートレート・シリーズ、通常仕様で、解説書はドイツ語と英語。
10202052   / CARPE DIEM  / 輸入盤

アントニオ・ロッティ(1667 1740)
1.キリエ ロ長調
2.グロリア ニ長調
3.第6旋法によるミサ曲
録音:2001年1月18日-21日
マーリア・ザードリ(S)ユディト・ネーメト(A)ガーボル・オラー(グレゴリオ聖歌)
ティボル・ジェンゲ(Vn)ラースロードニェツ(Va)ミハーイ・ラカトシュ(Ob)
ヘンリク・ヒルシュベルク(Org)アンタル・パールケヴィ(Vc)
フェレンツ・ローシャ(指揮)ロッティ室内合唱団、カメラータ・プロ・ムジカ室内管弦楽団
10202053   /  HUNGAROTON  / 輸入盤

「モザイク都市、ラヴェンナ(典礼音楽)
1.クリスマス&主の公現
2.聖週間
3.復活祭
録音:2000年2月14日-20日
ヤンカ・センドレイ(指揮)ラースロー・ドブサイ(指揮)スコラ・フンガリカ
10202054   /   HUNGAROTON  / 輸入盤

リスト:カンタータと聖歌集
1.アッシジの聖フランチェスコの太陽讃歌 R.479
2.シュトラスブルク大聖堂の鐘 R.482(詩:H・Wロングフェロー)
3.伝説曲「聖クリストフォルス」
4.伝説曲「チェチリア」
5.楽器が響き、聖チェチリアの祝日の為のアンティフォナ R.481
6.眠りから覚めた御子の讃歌 R.480(詩:ラマルティーヌ)
録音:1.2.4.5.1975年9月1-8日ブダペスト/マーチャーシュ協会、
3.6.1968年9月20日ジェール/古ルター派教会
1.3.ジェルジ・メリシュ、2.シャーンドル・ショイオム-ナジ(Br)、
2.4.リーヴィア・ブダイ(Ms)、5.クラーラ・タカーチ(A)、
6.エーヴァ・アンドル(S)、3.ジェルジ・ミクローシュ(P)、
3.6.ヘーディ・ルビク(Hrp)、1.2.5.シャーンドルマルギッタイ、
3.6.ガーボル・レホトカ(Org)
1.ハンガリー男声合唱団、2.5.ハンガリー放送合唱団、
1.2.5.ヤーノシュ・フェレンチク(指揮)ブダペスト交響楽団、
3.6.ミクローシュ・サボー(指揮)ジェール少女合唱団
10202055   /  HUNGAROTON  / 輸入盤

「ハンガリーの現代合唱作品集」
1.ミクローシュ・パースティ:オウエル・ナトゥス(1981)
2.ミクローシュ・チェミツキー:2つのモテット(1996)
3.ラヨシュ・フサール:アニュス・デイ(1996)
4.ヨージェフ・シャーリ:ベネディトゥス・エス・ドミネ(1995)
5.同:アッレルイア「ハレルヤ」
6.アティッラ・ボザイ:アルタデシュの瞑想(1997)
7.同:なんでこんな悲惨な目に
8.ラースロー・キラーイ:シャロム・イスラエル(1997)
9.マーテー・ホッローシュ:コダーイの棺の前にて、人込みのなかで(1991)
10.同:子守唄と歌(1997)
11.ミクローシュ・コチャール:おお夜明けだ、夜明けだ
12.同:いざ割れよ大滝
13.ジョルト・デュルコー:カレワラのスナップ
14.同:イルマリーネン カレワラの詩に基づく(1988)
録音:2000年12月、2001年6月フンガロトン・スタジオ
ハンガリー国立合唱団、4.アンゲリカ・チャバーン、
9.ガブリエッラ・マルトン、アーグネシュ.ペルラキ、
11.アニコー・ケメニェツキー、12.チェチーリア・セル(S)、
1.4.ラースロー・リステシュ(Br)、マーチャーシュ・アンタル(指揮)
10202056   /   HUNGAROTON  / 輸入盤

J.S.バッハ(3CD)
1.ヨハネ受難曲 BWV245
2.マタイ受難曲 BWV244
鈴木雅明(指揮)バッハ・コレギウム・ジャパン
10202057   /    BIS   / 輸入盤


                                            2/22

オルフ:カルミナ・ブラーナ
録音:1995年芸術家の家ドヴォルザーク・ホール/ライヴ
ズデナ・クロウボヴァー(S)ヴラディミール・ドレジャル(T)イヴァン・クスニエル(Br)
プラハ児童合唱団、キューン合唱団、ガエタノ・デログ(指揮)プラハ交響楽団
10202038 /   SUPRAPHON  /  輸入盤

ヤナーチェク:シンフォニエッタ、グラゴル・ミサ
録音:1.1950年10月16日17日18日、2.1951年3月、プラハ、ドモヴィナ・スタ
ブジェスティ・スラフ・バカラ(指揮)
1.チェコ・フィル、2.ブルノ放響、モラヴィア大学歌唱連盟、ヴァフ・モラヴィア女性教員合唱団
リブシェ・ドマニーンスカー(S)マリー・ユジェノヴァー(A)ヨゼフ・ヴァールカ(T)
ヤロスラフ・フロマトカ(Bs)フランティシェク・ミハーレク(Org)
10202039 / SUPRAPHON  /  輸入盤

ドミトリー・ステファノヴィッチ・ボルトニャンスキー:二重合唱のための宗教コンチェルト集 第6巻
ドミトリー・ステファノヴィッチ・ボルトニャンスキー(1751ー1825)
1-3. 宗教コンチェルト 第1番
4-6. 宗教コンチェルト 第1番
7-10 宗教コンチェルト 第1番
11-14. 宗教コンチェルト 第1番
15-18. 宗教コンチェルト 第1番
19-21. 宗教コンチェルト 第1番
22-24. 宗教コンチェルト 第1番
25.  宗教コンチェルト 第1番
26.  宗教コンチェルト 第1番
27-29. 宗教コンチェルト 第1番ロシアン・ステイト・シンフォニック・カペレ、ワレーリー・ポリャンスキー(Cond)
10202040 /   CHANDOS /  輸入盤

ジョバンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ:聖土曜日のための音楽/
ジョバンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ(c1525/6-1594)
 1. 哀歌1 (第3巻)
 2. グレゴリオ聖歌レスポンソリウム1
 3. 哀歌2 (第3巻)
 4. グレゴリオ聖歌レスポンソリウム2
 5. 哀歌3 (第3巻)
 6. グレゴリオ聖歌レスポンソリウム3
 7. 悲しみの聖母
 8. グレゴリオ聖歌アンティフォン
 9. 聖週間のためのベネディクトゥス
 10. グレゴリオ聖歌アンティフォン
 11. 鹿が谷川を慕うごとく
サイモン・レヴァンズ(ディレクター)、ムジカ・コンテクスタ
10202041 /   CHANDOS /  輸入盤

ジェームズ・ウィットボーン:ファイナー・トゥルース
心に王冠 Crown My Heart
汝に栄光を Glory to Thee
神の子のミサ Son of God Mass
オヴ・ワン・ザット・イズ・ソウ・ファー of one that is so Fair
ホディー Hodie
結婚式においで come to the wedding
あなたに神のご加護を Blessings on you
これは私の戒律 This is my commandment
謎に包まれた愛 The Mystery of love
ロバート・ティアー(ten)、ジョン・ハール(sax)、ケンブリッジ・クレア・カレッジ合唱団、ティモシー・ブラウン(cond)
10202042 /   ETCETERA  /  輸入盤
 

                                             2/20

モア・ヴィンテイジ・ギルバート&サリヴァン・フェイヴァリッツ
アーサー・サリヴァン(W・S・ギルバート台本):喜歌劇「近衛騎兵隊」、「イオランテ」、「忍耐」、「ルッディゴール」、 
「ミカド」、「ゴンドラの漕ぎ手」、「ペンザンスの海賊」、「軍艦ピナフォア」から(全22ナンバー)
原盤:Decca
録音:1949-1951年
アイシドア・ゴドフリー(指揮)
ドイリー・カート・オペラ・カンパニー
10202014 /   REGIS  /  輸入盤

チャイコフスキー:聖ヨハネ・クリソストムスの典礼 Op.41
録音:2001年10月、キエフ大聖堂
ディジタル最新録音。
イェヴヘン・サヴチュク(指揮)
ドゥムカ・ウクライナ国立合唱団
10202015 /   REGIS  /  輸入盤

ユッシ・ビョルリング 愛唱アリア&二重唱曲集
ビゼー:オペラ「真珠採り」、「カルメン」、マスネ:オペラ「マノン」、
グノー:オペラ「ロメオとジュリエット」、マイアベーア:オペラ「アフリカの女」、
ヴェルディ:オペラ「アイーダ」、「運命の力」、「ドン・カルロ」、「オテロ」、
ポンキエッリ:オペラ「ラ・ジョコンダ」、レオンカヴァッロ:オペラ「道化師」、
プッチーニ:オペラ「マノン・レスコー」、「ラ・ボエーム」、
マスカーニ:オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」からアリアと二重唱曲レオンカヴァッロ:朝の歌/トスティ:理想
アルヴェーン:森は眠る
原盤:BMG、HMV
録音:1936-1951年ユッシ・ビョルリング(テノール)
ロバート・メリル(バリトン)
ニルス・グレヴィリウス(指揮) 管弦楽団
レナート・チェッリーニ(指揮)RCAヴィクター交響楽団
10202016 /   REGIS  /  輸入盤

エルガー:アンセムとモテット集
主は偉大なり1/聞きたまえ Op.641/闇よりの光1
アヴェ・ヴェルム・コルプス2/7つの星を創りし彼を求めよ2
世の光3
主に捧げよ4
おお、救いのいけにえよ 第1番5/おお、救いのいけにえよ 第2番5
主の魂6
テ・デウム ヘ長調 Op.34 No.17/ベネディクトゥス ヘ長調 Op.34 No.17
原盤:Prioryデイヴィッド・ウィルコックス(指揮)1 ウースター大聖堂聖歌隊1
エイドリアン・ルーカス(オルガン)1
 コリン・ウォルシュ(指揮)2 リンコン大聖堂聖歌隊2
ジェイムズ・ヴィヴィアン(オルガン)2
アントニー・クロスランド(指揮)3 ウェルズ大聖
10202017 /   REGIS  /  輸入盤

モーツァルト:フルート四重奏曲全集
第1番ニ長調 K.285/第2番ト長調 K.285a
第3番ハ長調 K.285b/第4番イ長調 K.298
原盤:Collins
ジュディス・ホール(フルート) ポール・バリット(ヴァイオリン)
グスタヴ・クラークソン(ヴィオラ) ジョゼフィン・ホーダー(チェロ)
10202018 /   REGIS  /  輸入盤

エドワード朝のジェントルマン・ソングブック
ビショップ:ライ麦の花/アイルランド民謡(スティーヴンソン編曲):夏の名残のばら
ハットン:来たれ、優しい西風よ*/スマート:りす.
スタンフォード:子守歌/日本の子守歌/知られざる海/妖精の誘惑/都会っ子
パクストン:吹け、柔らかな風よ*
アイルランド民謡(ソマーヴィル編曲):雪のように白い胸の真珠
ピアゾル:エルの流れ*
ブリッジ:2匹のかたつむり*/がちょうのひな*
サリヴァン:もう一度/フォスター:ああ、あかいばらよ、命永らえよ
スコットランド民謡(ラヴェル編曲):ボニー・ドゥーンの堤よ土手よ
サリヴァン:喜歌劇「放蕩息子」から 何人の召し使いを雇った?
ディブディン:トム・ボーリング/クック:やまねずみの墓碑銘*
コーウェン:子供たちの庭
原盤:Pro Cantione Antiqua
グリフェットの録音は初出。「ヴィクトリア朝のジェントルマン・ソングブック」(RRC 1023)の姉妹盤。
ジェイムズ・グリフェット(テノール) ピアノ伴奏者
マーク・ブラウン(指揮)*
プロ・カンツィオーネ・アンティクァ*
ティモシー・ペンローズ、チャールズ・ブレット、エイドリアン・ヒル(カウンターテナー)
ジェイムズ・グリフェット、イアン・パー
10202019 / REGIS  /  輸入盤

ハイドン:オックスフォード&ロンドン交響曲
ハイドン:交響曲第92番ト長調「オックスフォード」
交響曲第104番ニ長調「ロンドン」
モーツァルト:交響曲第31番ニ長調 K.297「パリ」
原盤:Carlton
チャールズ・グローヴズ(指揮)
イングリッシュ・シンフォニア
10202020 /   REGIS  /  輸入盤

フルートとハープのロマンス
ハッセルマンス:泉 Op.44/枯葉/ゴダール:アレグレット Op.116
ゴドフロワ:演奏会用練習曲変ホ短調
フォーレ:子守歌 Op.16/即興曲 Op.86/ドップラー:マズルカ
メンデルスゾーン:春の歌/トマス:黄金の麦畑
サン=サーンス:白鳥/ビゼー:間奏曲
パリッシュ=アルヴェール:セレナード
ドビュッシー:シランクス/月の光
原盤:Carlton
フィリッパ・デイヴィス(フルート)
セルマ・オーウェン(ハープ)
10202021 /  REGIS  /  輸入盤

ギルバート&サリヴァン:「イオランテ」&「パイナップル・ポール」   (2CD)
アーサー・サリヴァン(W・S・ギルバート台本):
喜歌劇「イオランテ」(台詞無し全曲)*
バレエ「パイナップル・ポール」組曲
(サルヴァンのテーマによる;チャールズ・マッケラス編曲)+
原盤:Decca* Pye+
録音:1951年
アイシドア・ゴドフリー(指揮)*
ドイリー・カート・オペラ・カンパニー*
チャールズ・マッケラス(指揮)+
サドラーズ・ウェルズ管弦楽団+
10202022 /  REGIS  /  輸入盤

クラシック、世紀の歌声、オペラ・アリア、歌曲、民謡(全38曲)  (2CD)
ティト・ゴッビ ジュゼッペ・ディ・ステファノ マリア・カラス
カルロ・ベルゴンツィ レナータ・テバルディ ボリス・クリストフ
レナード・ウォーレン ジンカ・ミラノフ ユッシ・ビョルリング
ロバート・メリル フェルッチョ・タリアヴィーニ リチャード・タッカー
リューバ・ウェリチ マグダ・オリヴェーラ ジャン・ピアース
エリーザベト・シュヴァルツコップ エリノア・スティーバー
マリオ・デル・モナコ フリーダ・ライダー エツィオ・ピンツァ
ピーター・ドーソン コンチータ・スペルビア ヘドル・ナッシュ
マリアン・アンダーソン グレース・ムーア ローザ・ポンセル
ベニャミーノ・ジーリ エヴァ・ターナー ジュリオ・トメイ
ティト・スキーパ キルステン・フラグスタート
ローレンス・ティベットリヒャルト・タウバー 
ポール・ロブソン
ジョン・マコーマック
カスリーン・フェリアー
10202023 /   REGIS  /  輸入盤

メシアン:オルガン作品集
主の降誕/聖餐式/永遠の教会の出現/キリストの昇天/栄光の御体
聖霊降誕祭のミサ/オルガンの書/聖なる三位一体の神秘への瞑想
二枚折絵/献堂式のための唱句/聖蹟の書
原盤:Unicorn
録音:1980-1982年、ボヴェー大聖堂 1987年、パリ、聖三位一体教会
ジェニファー・ベイト(オルガン)
10202024 /  REGIS  /  輸入盤

「ガイズ&ドールズ」「王様と私」 オリジナル・ブロードウェイ・キャスト・レコーディング
レッサー:ミューージカル「ガイズ&ドールズ」(抜粋)*
ロジャース&ハマースタイン:ミュージカル「王様と私」+
イザベル・ビグリー(サラ)*
スタッビー・ケイ(ナイスリー)*
ロバート・アルダ(スカイ)*
ジョニー・シルヴァー(ベニー)*
サム・レヴィーン(ネイサン)*
ダグラス・ディーン(ラスティー)*
ヴィヴィアン・ブレーン(アデレイド)*
パット・ルーニー・シニア(アーヴァイド)* アーヴィング・アクトマン(指揮)*
ゲルトルード・ローレンス(アンナ)+
ユル・ブリンナー(シャム王)+
ドロヂー・サーノフ(チャン夫人)+
ドレッタ・モロー(タプチム)+
ラリー・ダグラス(ルン・タ)+
フレデリック・ドヴォンク(指揮)+
録音:1950年* 1951年+
10202025 /   REGIS  /  輸入盤

ライオン&アルバート ヴィンテージ・コメディー・クラシックス・1930-1950年代のコメディー・ヒット・ナンバー
スタンリー・ホロウェイ ノエル・カワード ヴィクター・ボーグ 
グルーチョ・マルクス フィル・ハリス スパイク・ジョーンズ
ボブ・ホープ&ビング・クロスビー マックス・ミラー
シド・ジェイムズ&ダニー・グリーン レジナルド・ガーデ
スタンリー・ホロウェイ ノエル・カワード ヴィクター・ボーグ 
グルーチョ・マルクス フィル・ハリス スパイク・ジョーンズ
ボブ・ホープ&ビング・クロスビー マックス・ミラー
シド・ジェイムズ&ダニー・グリーン レジナルド・ガーディナ
10202026 /   REGIS  /  輸入盤

パリー:オルガン作品集
ヒューバート・パリー(1848-1918):幻想曲とフーガ ト長調1
コラール前奏曲「クロフトの第136番」2
コラール前奏曲「聖トマス」3
コラール前奏曲「メルコンブ」4
コラール変奏曲「おお神は過ぎし幾千歳のわれらの救い」5a
コラール変奏曲「奇蹟の十字架をわれ見れば」5a
コラール前奏曲「旧104番」6
コラール前奏曲「あがない主キリスト」6
トッカータとフーガ「さすらい人」5b
原盤:Priory
スティーヴン・クレバリー(オルガン;キングズ・カレッジ礼拝堂1)
ジェイムズ・ランスロット(オルガン;ダーラム大聖堂2)
デイヴィッド・ブリッグズ(オルガン;トルーロ大聖堂3)
コリン・ウォルシュ(オルガン;リンカン大聖堂4)
グレアム・バーバー(オルガン;トルーロ大聖堂5a/ソールズベリー大聖堂5b)
アーサー・ウィルズ(オルガン;エリー大聖堂6)
10202027 /  REGIS  /  輸入盤

スパニッシュ・ロマンス  アントニオ・ヒメーネス・マンホーン(1866-1919)
ロマンス「愛の物語」*/ロマンティックなマズルカ「わが祖国の思い出」*
ロマンス Op.5「夜明け」*/マズルカ Op.2「花一輪」*
抒情的マズルカ Op.3*/ハバネラ Op.6「ロラ」*タンゴ Op.29「クレオールのカプリッチョ」*
フアン・パルガ(1843-1899):大夜想曲 Op.24「カディスの思い出」*
アントニオ・カーノ(1811-1897):練習曲第7番+
クリストーバル・オウドリッド(1825-1877):ロンデーニャ+
作曲者不詳(19世紀):ハレオ+
俗謡(19世紀)/トマース・ダマス編曲:サパテアード+
録音:2001年10月27-28日、ニューヨーク、メトロポリタン芸術博物館、カートリントン・パーク・ルーム
使用楽器:1858年ペドロ・フエンテス製*、1825年ルネ・ラコート製+、メトロポリタン芸術博物館所蔵
ターレガ(1852-1909)の陰に隠され顧みられなくなってしまった19世紀スペインの重要な
コンポーザー=ギタリストたちの作品を発掘し、当時の楽器によって再生させた。
アグスティーン・マルーリ(ギター)
10202028 /  EMEC /  輸入盤

ファビオ・ヴァッキ:「さすらい人」幻想曲/ディオニュソス
 「さすらい人」幻想曲(1997)*
ディオニュソス(バレエ;5場)+
録音:2000年6月18日、テアトロ・メタスタージオ・ディ・プラート
マウロ・チェッカンティ(指揮)*
コンテンポアルテアンサンブル*
エミリオ・ポマーリコ(指揮)+
シチリア交響楽団+
アゴン(電子音楽情報処理)+
10202029 /   STRADIVARIUS  /  輸入盤

サルヴァトーレ・シャリーノ:フルートのための作品集 Vol.2
Gra o testi dedicati alle nubi(1989)
Addio case del vento(1993)
L'orologio di Bergson(1999)
Immagine fenicia(2000)
L'orizzonte luminoso di Aton(remixing, binus track)
録音:2001年4月18-20日、ドゥオモ、チッタ・ディ・カステッロ
マリオ・カローリ(フルート)
10202030 / STRADIVARIUS  /  輸入盤

アオスタを祝おう 17世紀後半イタリアのモテットと詩篇曲集
ベネデッティ:ニシ・クィア・ドミヌス/ベアトゥス・ヴィル
ヴィナッチェージ:アフォラータ・ステッラ・マリス
ケリーチ:エクスペルジスチェーレ
ジャコッド:レテームル・アウグステンセス(アオスタを祝おう)
作曲者不詳:ラウダーテ・プエリ(しもべらよ、主をほめたたえよ)
作曲者不詳:シ・クィス・エスト・クピエンス
バッサーニ:ススピラート・センペル
アオスタはイタリア最北西端の町。1970年代にアオスタ大聖堂の図書室で252もの音楽写本が発見されました。
収録作品はすべて世界初録音です。
テレージオ・コロンボット(指揮)
アンサンブル・ヴォカーレ・ストルメンターレ・
デラ・カペッラ・ムジカーレ・ディ・サン・グラート
10202031 / STRADIVARIUS  /  輸入盤

バッハ:幻想曲全集
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750):
前奏曲 BWV921/幻想曲 AnhII205/幻想曲とフーガ BWV904*
幻想曲 BWV919/幻想曲 BWV922/幻想曲(ロンドによる) BWV918
幻想曲 BWV906/幻想曲 BWV944*/幻想曲(2つの主題による) BWV917
半音階的半音階的幻想曲とフーガ BWV903*
パドーヴァのバッハ第3作。CDでは初の幻想曲全集とのことですが、*印以外は真作かどうか疑問視されています。
アンドレア・パドーヴァ(ピアノ)
10202032 /   STRADIVARIUS  /  輸入盤

甘美な涙 17世紀のモノディー音楽
カッチーニ、ディンディア、カプスベルガー、カスタルディ、
トラバーチ、クァリアーティ、作曲者不詳の作品
当時確立されたばかりの独唱歌曲と同時代の器楽曲。古楽の歌姫の一人フェルドマン、
グロッサ・レーベルからのソロ・アルバムが 好評だったピリオド・ハープの第一人者ガラッシ、
シンフォニア・レーベルにも録音のある名手シュレーダーの 豪華共演です。
ジル・フェルドマン(ソプラノ)
マーラ・ガラッシ(ハープ)
カール=エルンスト・シュレーダー(キタローネ)
10202033 /  STRADIVARIUS  /  輸入盤

クリストーフォリのフォルテピアノによる6つのソナタ
デラ・チアヤ、ヘンデル、D・スカルラッティ、ジュスティーニ、B・マルチェッロ、ジポーリの作品
「ピアノの父」と称されるクリストーフォリが1726年に製作した楽器の複製を使用した興味深い録音。
グリエルミはエスペリオンXXIの通奏低音奏者を務めています。
ルカ・グリエルミ(フォルテピアノ[強弱機能付きチェンバロ])
10202034 /   STRADIVARIUS  /  輸入盤

シノーポリの未発表ライヴ録音!
メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」
シェーンベルク:5つの小品 Op.16
ペトラッシ:断章
リスト:交響詩「オルフェウス」/同「タッソ」
録音:1997-1999年、ライヴ
2001年に急逝したシノーポリがイタリアの若手音楽家たちが組織したオーケストラを指揮した注目のライヴ。
ジュゼッペ・シノーポリ(指揮)
イタリア青年管弦楽団
10202035 /   STRADIVARIUS  /  輸入盤


                                            2/12


ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
1954年9月30日フランクフルトライブ
初出です!1954年9月29日は確認されておりますが、30日は初めてです。
ベーム指揮、ヘッセン放送管弦楽団&合唱団
10202007  /  Living S  / 輸入盤

ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス
録音:1940年11月28日
トスカーニが指揮したベートーヴェンのミサ・ソレムニスは3種類録音が
残されていますが、キャストがもっとも充実しているのはこれ。
若きビョルリンクの伸びまくる美声が堪能できます
ジンカ・ミラノフ(S)ブルーナ・カスターニャ(Ms)ユッシ・ビョルリンク(T)アレクサンダー・ピクニス(Bs)
アルトゥーロ・トスカニーニ(指揮)NBC交響楽団、ウェストミンスター合唱団
10202008  /  IDIS  / 輸入盤

ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱つき」
録音:1999年9月19?22日ルクセンブルク・コンセryヴァトワール・ライブ
アドリアナ・コフートコヴァー(S)レナテ・シュピンクラー(A)ロベール・シャファン(T)
マックス・ヴィトゲス(Bs?Br)ブラチスラヴァ・スロヴァキアフィルハーモニー合唱団
ジャック・マルティン・ヘンドラー(指揮)ソリスト・ユーロペアン・リュクサンブール
10202009  /  SEL CLAS  / 輸入盤

ヴィヴァルディ:詩篇122,RV607
1.ヴィヴァルディ:詩篇122,RV607
2.モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番
3.ヴィヴァルディ:グローリア ニ短調R
E.L.コッコネン(Vn)M.ケンメル(S)M.シモン(Ms)ルクセンブルク大聖堂聖歌隊
ジャック・マルティン・ヘンドラー(指揮)ソリスト・ユーロペアン・リュクサンブール
10202010  / SEL CLAS  / 輸入盤
 

                                              2/7

十字架の信奉者ークロアチア、フバール島での四旬節のゴレゴリオ聖歌
1. 光、名誉と神
2. セント・ポールからの手紙を読む
3. 与えたまえ、おお神よ
4. われらが主、イエス・キリストの受難
5. 私に慈悲を与えください、おお神よ
6. エレミヤの哀歌
7. おお主よ、慈悲を与えよ
8. エゼキエル伝を読む
9. 祈り
10. 創世記を読む
11.パンジェ・リングワ
12.十字架を崇拝する
13.真の十字架
14.聖母マリアの哀歌
15.おお、我が民よ
16.アレルヤ、アレルヤ、アレルヤ
ファロス・カントールは、教会に本拠を置く聖歌隊で、アマチュアだが、中世から続く独自の聖歌を現代に伝承し、
受け継ぐ使命を立派に果たしているハイレベルな集団。
10202001 /   ARCANA  /  輸入盤

J.S.バッハ:クラヴィーア練習曲集第3巻ーオルガンによるプロテスタント(ルター派)のミサ
ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750):クラヴィーア練習曲第3巻
CD-1
1.前奏曲変ホ長調BWV.552/1
2.オルガン・コラール「キリエ、とこしえの父なる神よ」
3.声楽アンサンブルによるコラール「キリエ、とこしえの父なる神よ」
4.オルガン・コラール「すべての世の慰めなるキリストよ」BWV.670
5.声楽アンサンブルによるコラール「すべての世の慰めなるキリストよ」
6.オルガン・コラール「キリエ、聖霊なる神よ」BWV.671
7.声楽アンサンブルによるコラール「キリエ、聖霊なる神よ」
8.オルガン・コラール「キリエ、永遠の父なる神よ」BWV.672
9.オルガン・コラール「すべての世の慰めなるキリストよ」BWV.673
10.オルガン・コラール「キリエ、永遠の父なる神よ」BWV.674
11.オルガン・コラール「いと高きところにまします神にのみ栄光あれ」BWV.675
12.オルガン・コラール「いと高きところにまします神にのみ栄光あれ」BWV.676
13.オルガン・ブゲッタ「いと高きところにまします神にのみ栄光あれ」BWV.677
14.声楽アンサンブルによるコラール「いと高きところにまします神にのみ栄光あれ」
15.オルガン・コラール「そは聖なる十戒なり」BWV.678
16.オルガン・ブゲッタ「そは聖なる十戒なり」BWV.679
17.声楽アンサンブルによるコラール「そは聖なる十戒なり」
18.オルガン・コラール「われらはみな唯一なる神を信ず」BWV.680
19.オルガン・ブゲッタ「われらはみな唯一なる神を信ず」BWV.681

CD-2
1.オルガン・コラール「天にましますわれらの父よ」BWV.682
2.オルガン・コラール「天にましますわれらの父よ」BWV.683a
3.声楽アンサンブルによるコラール「天にましますわれらの父よ」
4.オルガン・コラール「われらの主キリスト、ヨルダン川に来れり」
5.オルガン・コラール「われらの主キリスト、ヨルダン川に来れり」BWV.685
6.声楽アンサンブルによるコラール「われらの主キリスト、ヨルダン川に来れり」
7.オルガン・コラール「深き悩みの淵より、われ汝に向かいて呼ばわる」BWV.686
8.オルガン・コラール「深き悩みの淵より、われ汝に向かいて呼ばわる」BWV.687
9.声楽アンサンブルによるコラール「深き悩みの淵より、われ汝に向かいて呼ばわる」
10.オルガン・コラール「われらの救い主なるイエス・キリスト」BWV.688
11.オルガン・フーガ「われらの救い主なるイエス・キリスト」BWV.689
12.声楽アンサンブルによるコラール「われらの救い主なるイエス・キリスト」
13.デュエット第1番ホ短調BWV.802
14.デュエット第2番ヘ長調BWV.803
15.デュエット第3番ホ長調BWV.804
16.デュエット第4番ホ短調BWV.805
17.フーガホ長調(聖アンナのフーガ)BWV.552/2

全曲の大半を占めるコラール部分は、主に教理問答歌のコラールを定旋律としており、声楽アンサンブルを用いて
CD-1(3,5,7,14,17)、CD-2(6,6,9,12)に1994年録音収録。

小糸恵(オルガン)
アニュス・メロン、アンドレアス・ショル、ゲルト・テュルク、ウルリヒ・メッスハーラー(声楽アンサンブル)
ドミニク・ヴェラール(指揮)
10202002 /   HARMONIAC REDORES /  輸入盤

フランツ・リスト:十字架の道行
1.フランツ・リスト(1811-1886):十字架の道行(受難の14留)
 S.53-混声合唱、バリトン独唱とピアノのための
リストの非常に珍しい宗教合唱曲。
1984年で、まだ引退する前のF=ディースカウが参加。
ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ(バリトン)
ウヴェ・グロノスタイ(指揮)
RIAS室内合唱団
アリベルト・レイマン(ピアノ)
10202003 /  KOCH SCHWANN  /  輸入盤

ムジカ・サクラ-アレクサンダー・アンドレイエヴィッチ・アルカンジェルスキ:ロシアの賛美歌と詩篇
1.Preise,meine Seele,denn Herrn/Praise the Lord,my soul
2.Silig der Mann/Blessed is the man
3.Freundliches Licht/jSerene Light
4.Nun entlassest du/O Lord,now lettest thou thy servant
5.Gttesgebareirin Jungfrau/Virgin,Moth
6.Preiset den Nmen des Herrn/Praise ye the name of the Lord
7.Christi Auferstehung haben wir gesehen/We have beheld the resurrection of jChrist
8.Hochprese meine Seele den Herrn/Magnificat
9.GroVe Dozologie/Greater Doxology(Gloria)
10.Der siegereichen Heerfuhrerein/Victorious leader of the host
アレクサンダー・アンドレイエヴィッチ・アルカンジェルスキ(1846?1924):主を誉め称えよう、罪を許された人、やんごとなき光、
他 全 10曲
モスクワ生復興教会合唱団
10202004 / KOCH SCHWANN  /  輸入盤

ミサ・ミスティカ-賛美歌と聖歌集
1.Vater unse/Our Father 1:31
2.Wahrhaft wurdig/Truly meet and right 4:16
3.Gott ist der Herr/Deine Geburt 2:36
  Got is the Lord/Thy birth
4.Nun entlasst du/Nunc dimittis  2:38
5.Den jurchtbaren Tag bedenke4:45
6.Aufsteige mein Gebet/Let my prayer riseup4:50
7.Heute hangt am Holze/Today hangs on the Cross3:50
8.Gott stehe auf/God shall arise3:28
9.Du allein/Heiliger Gott1:36
    Thou only/Holy God
10.Mit den Heiligen lab ruhen /With the saints grant rest1:18
11.Ewiges Gedenken/Eternal remembrance1:24
12.Vater unser/Our Father1:25
13.Selig,die Du auserwahlt/Blessed are they whom thou hast chosen6:09
14.Vor Deinem Kreuz/Before thy Cross1:40
15.Herr erbarme dich/Lord have mercy2:15
16.Grosse Doxologie/Greater Dozology9:12
17.Selig der Mann/Blessed the man3:37
18.Cherubimhymnus/Hymn of the Cherubim4:03
19.Verwirf mich nicht/Cast me not away4:26
20.Von meiner Jugend an /From mu youth2:33
われらが父、ヌンク・ディミットゥス、他 全20曲
モスクワ大聖堂合唱団
ヴィクター・ポポフ(指揮)
10202005 /  KOCH SCHWANN  /  輸入盤

ペーテル・ノステル-合唱、祈りと瞑想
1.賛美歌「ペーテル・ノステル(天にまします我らの父よ)」
2.ヤコブ・オブレヒト(1450-1505):ペーテル・ノステル
3.レオンハルト・パーミンガー(1495-1567):ペーテル・ノステル
4.ハンス・レオ・ハッスラー(1564-1612):ペーテル・ノステル
5.ハインリンヒ・シュッツ(1585-1672):ペーテル・ノステル
6.ゴットフリート・アウグスト・ホミリウス(1714-1785):ペーテル・ノステル
7.ジュッゼペ・ヴェルディ(1813-1901):ペーテル・ノステル
8.マックス・レーガー(1873-1916):ペーテル・ノステル
9.イゴール・ソトラヴィンスキー(1872-1971):ペーテル・ノステル
10.賛美歌「主の祈り」
ハルドムート・シュミット(指揮2-9)
ニーダーハインシェ・コールゲマインシャフト(2-9)
ヴィクター・ポポフ(指揮1,10)
モスクワ大聖堂合唱団(1,10)
10202006 /   KOCH SCHWANN  /  輸入盤