収録曲は こちら
フライト・オヴ・ソング/ケンブリッジ・クィーンズ・カレッジ聖歌隊/
ハワード・スケンプトン(1947−):
われらは歌とともに
機会
ローズ・べリーズ
年の変わり目での歌
ジュディス・ウェイア(1954−):
天国への上昇
2人の人間の賛歌
ジョナサン・ハーヴェィ(1939−):
汝はわが神に訓す
神はわれらの隠れ場
樹木
サー・マイケル・ティペット(1905−1998):
マニフィカトとヌンク・ディミティス
ハワード・スケンプトン:
フライト・オヴ・ソング
彼等はベツレヘムヘ行った
天への聖職のための彼の願い
☆アマチュアでありながらその実力はプロ顔負けのケンブリッジ・クィーンズ・カレッジ聖歌隊.自国イギリス作曲家の宗教作品を見事な歌唱で聴かせる。
ジェイムズ・ウィークス(指揮)、ケンブリッジ・クィーンズ・カレッジ聖歌隊、マシュー・スティナー(オルガン)
10105207 / GUILD / 輸入盤
ライク:フリギア族法によるミサ曲「苦難の日に」
@L.ライク:フリギア族法によるミサ曲「苦難の日に」
AL.ヴェイネル:チェロ、ハーブと弦楽オケのためのロマンス
BG.ラーンキ:イエスの嘆き、リユーベック大聖堂祭壇への献辞
P.モルナール(Vc)A.ポロニ (Hrp)チャバ・B・ファジェカシュ(Bs)
セント・イシュトヴァーン・キラーイ響&同オラトリオ合唱団
K.ザーボルスキー(指)
10105031 / HUNGAROTON / 輸入盤
ファルカシュ:カンタータ集
(カントゥス・パンノニクス、聖ヨハネの泉、ヴィヴィト・ドミヌス、春を待ち佗びて)
M.ラースロー(S)G.メリシュ(Br)ブダペスト合唱団、「ジュネス・ムジカーレ」合唱団、ハンガリー放送合唱団&児童合唱団、
ブダペスト響、ハンガリー国立管/M.フォライ、A.ファルカシュ、J.フェレンチク(指)
10105030 / HUNGAROTON / 輸入盤
メンデルスゾーン:テ・デウム、詩篇集/マティアス・カーン(b.1928):宗教合唱作品集
ブダペスト・バッハ合唱団、P.シラーク(Org)T.エッラ(指)
10105029 / HUNGAROTON / 輸入盤
カルダーラ:オラトリオ「われらが主イエス・キリストの受難」(1730)&シンフォニア集(第5、6、7&9番)世界初録音
M.ザードリ(S)A.フォティアディシュ(CT)T.ベンチ(T)T.コヴアーチ(Bs)カベラ・カントルム・サヴアリエンシス/
カベラ・サヴァリア、サヴァリア・バロック管(オリジナル楽器使用)パール・ネーメト(指)
10105027 / HUNGAROTON / 輸入盤
M.ハイドン:聖テレジアのミサ曲/テ・デウム 世界初録音
M,ザードリ(S)L.M.シュヴァルツ(Ms)J.ムック(T)L.イェクル(Bs)「ジュネス・ムジカーレ」合唱団、エルデーディ室内管,D.ヘ−ヤ(指)
10105026 / HUNGAROTON / 輸入盤
M.A.シャルパンティエ:モロワ氏のためのミサ曲(c.1690)/5つのレスボンソリウム
ジェルジ・ヴァシェギ(指)A.チェレキエイ、N.キシュ、P.バラーニ、Z.ガヴォデイほか
バーセル合唱団,オルフェオ管蛮楽団(オリジナル楽器使用)
10105028 / HUNGAROTON / 輸入盤
ジェームズ・マクミラン:ミサ、宗教作品集/ウエストミンスクー大聖堂合唱団
ジェームズ・マクミラン(1959−):
新しい歌
ミサ
キリストの勝利
すべての者よ、主に向かいて喜べ(オルガン・ソロ)
聖母マリア
子供の祈祷
変革
今、イギリスで最も注目されている若手作他家の一人、マクミランの宗教作品。
作曲家マクミランはスコットランド民族主義者であり、時には政治的なメッセージを発する硬派。熱心なカトリック教徒でもある彼は1990年代から集中的に宗教作品を発表、ここにおさめられたミサもそうしたものの一つで、西暦2000年の、ミレニアムの祝典のために書かれたもの.このミサの作曲を委嘱したのは、ここでも歌っている英国の名門、ウェストミンスター大聖堂合唱団.
この他、マクミランの近作の宗教作品が収められている。どれも強いメッセージを放つ、ギラリとした音楽。
マーティン・ペイカー(指揮)、ウェストミンスター大聖堂合唱団、アンドリュー・レイド(オルガン)
10105210 / HYPERION / 輸入盤
ヘンデル:カンタータ「アミンクとフィリーチ」
ジョージ・フレデリック・ヘンデル(1685−1759):
カンタータ「アミンクとフィリーデ」
ジリアン・フイツシヤー(ソプラノ)、パトリツィア・クウェラ(ソプラノ)、デニーズ・ダーロウ(指揮)、ロンドン・ヘンデル管弦楽団
10105211 / HELIOS / 輸入盤
エルネー・ドホナーニ:歌曲全集
@ハンガリー民謡集(1922)
A森のニンフ[ヴィクトル・ハインドゥル詩](1906)
B∨.ハインドゥルによる6つの詩Op.14(1905−06)
C「青春の時に」〜コンラッド・ゴモルによる6つの詩Op.16(1906−07)
録音:2000年1月15−18、25
イングリド・ケルテシ(S)マールタ・グヤーシュ(P)
10105023 / HUNGAROTON / 輸入盤
ピース/エルサレム・コンソート/Peace/The Jerusalem Consort
ヘンリー・バーセル(1659−1695):
レット・サレン・ディスコード・スマイル
マラン・マレー(1656−1728):嘆き
アルフォンソ・ムダーラ(c.1510−1580):
ダヴィデ王の挽歌
アントニオ・デ・カベソン(1500−1566):
パヴァーナとそのグローサ
アルフォンソ・ムダー
エルサレム・コンソート
ミリアム・メルツアー(ソプラノ)
イデイット・シェメル(トラヴェルソ)
カテイ・デプレツェーニ(バロック・ヴァイオリン(1),(8),(9))
リリア・スラフニー(バロック・ヴァイオリン(1),(7),(10))
10105209 /Arcobaleno / 輸入盤
クリストファー・タイ:大聖堂の音楽
クリストファー・タイ(c1505?−1573):
キリエ「大地をつくりたもう人」
ミサ「よくぞ成せり、良きしもベ」
特別な、全能のゼウス
ミゼレーレ・メィ・ドゥス
もろもろの民よ、手を打ちならせ
罪と我らの父
デイヴィッド・ヒル(マスター・オプ・ミュージック)、ウィンチェスター大聖堂合唱団
10105212 / HELIOS / 輸入盤
ベツレヘムで生まれし子〜トランシルヴァニア地方に起源を持つ17世紀ハンガリーのクリスマス・キヤロル
イシュトヴァーン・サボ(編):
「キリエ〜聖人の光」「グローリア〜天にまします神を称えよ」「アヴェ・マリア」
「われらが父、われらが主なる神」「聖イザヤ」「クレド〜ただ一人の真なる主をわれらは信ず」
「今日、われらのために生まれた」「鍛冶屋の曲」「サンクト
シュトヴァーン・サボ(指)ヴァガンテシュ[ペーテル・カールマーン(Gamb、ヴィオローネ、他)イシュトヴァーン・サボ(Vo、バロックーG、リユート、他)イシュトヴァーン・トート(Fl、Bfl、Vo、他)]
10105025 / HUNGAROTON / 輸入盤
リスト:ハンガリー狂詩曲第9番「ペストの謝肉祭」/ライタ:協奏三重奏曲
リスト:@ハンガリー狂詩曲第9番「ペストの謝肉祭」
Aオルフェウス
Bトリスティア〜「オーベルマンの谷」より
ライタ:C協奏三重奏曲(ピアノ三重奏曲)(1928)
Dヴァイオリンとピアノのためのソナティナ(1930)
タカーチ・ピアノ・トリオ
10105024 / HUNGAROTON / 輸入盤
フォーレ、プーランク:ピアノ作品集/池田珠代(ピアノ)/Faure,Poulenc:Piano
Works/Tamayo lkeda(pf)
ガブリエル・フォーレ(1845−1924):
3つの無言歌op.17
バラードop.19
主題と変奏曲op.73
フランシス・プーランク(1899−1963):
ナザレの夕ベ(ナゼールの夜会)
ナポリ(ピアノのための組曲)
カプリース
プレスト
1971年生まれの池田珠代のフランス・ピアノ作品集。3歳からピアノを始めた彼女は、桐朋学園で学んだ後、パリ音楽院でジャック・ルーヴィエ等に師事し、さらなる研鑽を積んだ。
フランス音楽に深い造詣を持つ彼女は各コンクールでも高く評価され、イヴォンヌ・ルフェビュール国際コンクールで第2位(第1位は該当者なし)とクロード・ドビュッシー特別賞、オポルト国際コンクールでクロード・ドピュッシー特別賞、エビナ}ル国際コンクールで優勝、フランシス・プーランク国際コンクールで優勝とカサドッシュ特別賞を受賞するなど栄誉ある賞を数多く受賞している。今後はレコーディングはもとより、フランス、ベルギー、イタリア、ハンガリー、日本、カナダなどでコンサートが計画されている。
池田珠代(ピアノ)
10105208 / Arcobaleno / 輸入盤
メンデルスゾーン:2台ピアノと四手のための作品集
@子供のための小品集Op.72
Aグラン・デュオOp.3
B無言歌集Op.62−1〜6、Op.67−1
C(モシェレス合作):協奏的二重奏曲
☆ショパンにリスト、サン=サーンスと、デュオの珍しいレパートリーでマニアから注目を集めている当シリーズ。ピアノ好きに−押しなのが、イグナツ・モシェレスとの合作であるC。とてつもない難曲であるためテクニックのゴマカシが効かず、ライヴはおろか録音されることさえもマレな逸品です。
デュオ・エグリ&ベルティス(P)
10105022 / HUNGAROTON / 輸入盤
メルカダンテ:三声のミサ/サルヴェ・マリーア/タントゥム・エルゴ/Mercadante:Messa
a tre voci
☆ヴェルデイに最大級の影響を与えた当時の大作曲家、メルカダンテの珍しい宗教曲。
ジャン・ロザリオ・プレズッティ(指)
グランド・アッカデミア・ヴォカーレ&ストルメンターレ
10105016 / BONGIOVANNI / 輸入盤
ニグラ・スム〜修道院と宮廷のマリア信仰/NigraSum
「ニグラ・スム〜修道院と宮廷のマリア信仰/アルフォンソ10世賢王(編、13世紀):聖母マリアのカンティガ集/聖母マリアの祝日の晩課」
@聖務導入部「神よ、我を救いに来たりたまえ」
Aカンティガ第270番
Bカンティガ第301番「祝福されし聖母マリアがこのような奇跡を起こしたとしても」
Cアンティフォナ第1番「王が幕屋におりし時」〜詩篇第109(110)番「わが主に賜った主の御言葉。」
Dカンティガ第252番「非常に強い力を」
Eアンティフォナ策2番「左の腕でわたしの頭を支え」〜詩篇第112(113)番「主の僕らよ、主を賛美せよ。」
Fカンティガ第241番「さあ、注意を払え」
Gアンティフォナ第3番「ニグラ・スム」〜詩篇第121(122)番「主の家に行こうと、人々が言ったとき、わたしはうれしかった。」
Hカンティガ第272番「素晴らしい奇跡を」
Iガリシアのムニェイラ(ガリシア地方の踊り)
P「深き淵の歌、聖ヨハネ」
Kアンティフォナ第4番「何と素晴らしく喜ばしき御技」〜 詩篇第126(127)番「主御自身が建ててくださるのでなければ、家を建てる人の労苦はむなしい。」
Qカンティガ第326番「聖母マリアはとても嫌がる」
Mカピトゥルム「この世が始まる前にわたしは造られた(シラ書(集会の書) 第24章第14(9)節)」〜小応唱(レスボンソリウム・フレヴェ)「アヴェ・マリア・グラティナ・プレナ」
Nカンティガ第273番「聖母マリアは、世の灯火であり鏡である」
O讃歌「アヴェ・マリス・ステッラ」
Pカンティガ第247番
Q小句「聖母マリアよ、あなたを誉め称えるにふさわしくしたまえ」〜 アンティフォナ〜マニフィカト「わたしの魂は主をあがめ」
Qカンティガ310番「我らは天の女王を大いに誉め称えねばならぬ」
S「キリエ」〜主の祈り「天にまします、われらが父よ」〜祈り〜「主を賛美しよう、神に感謝し奉る(ベネデイカムス・ドミノ)」
☆13世糸己のカステイーリヤとレオン王、アルフォンソ10世が編纂した聖母マリアのカンティガ集は、中世を代表する作品集です。この録音では、聖母マリアの祝日の晩課に沿った構成で、カンティガを用いており、その清澄な作風が楽しめます。録音2000年9月
フェデリコ・バルダッツイ(指)
アンサンブル・サン・フェリーチェ
10105017 / BONGIOVANNI / 輸入盤
無伴奏男声合唱の美、ナスコ:エレミヤの哀歌/Nasco:Lamentaziones Hieremiae
Prophetae
ナスコ:エレミヤの哀歌,応歌”我が魂は死に至るまでに悲しむ”
☆ジョヴアンニ・ナスコ(1500頃一1561)は、おそらくベルギー辺りの出身で、晩年トレヴィーゾの礼拝堂楽長を務めていました。この哀歌は彼の最晩年の作品で、言葉の意味を糧なわないよう考え抜かれた多声書法は、一見簡潔のようで実に深い美しさがあります。
解説、歌詞共に日本語訳付き!
マリーナ・マラヴァージ(指)アンサンブル・ヴォカーレ・スペクルム・ムジカーレ
10105018 / BONGIOVANNI / 輸入盤
「オランダの声 1」〜ルネサンス期ヨーロッパの音楽
チコーニア:グローリア
デュファイ:「アヴェ・レジーナ」「アルマ・レデムプトーリス・マーテル」
ジョスカン・デプレ:「御身のみ、奇跡をなす者」「オケゲムの死を悼む挽歌(森のニンフも)」
オフレヒト:「サルヴェ・レジーナ」
ド・ラ・リユー:「おお救いのいけにえ」
ヴィラールト:「主の祈り」
デ・ローレ:「私に安らぎをあたえよ」
ヴァールラント:「音楽家よ、歌え」
ラッスス:「神に向かいて歓呼せよ(ユビラーテ・デオ)」
「君に僕の苦しみを語りたい」「私の心は死ぬほど悲しい」
スヴェ−リンク:「詩篇第90番(テオドール・ド・ベーズ訳)」「ラウダーテ・ドミヌム」
他(クレメンス・ノン・パパ、ケルル、スハイトの作品)
録音:1996年6月26−28日、7月1−2日アムステルダム
☆ルネサンス期ヨーロッパの音楽は、ネーデルラントの覇権のもと、声楽分野の宗教曲を中心に発展しました。当時の宗教的敬虔さと静謐な祈りの時を思い起こさせてくれるアルバムです。
パウル・ヴァン・ネーベル(指)オランダ室内合唱団
10105019/ NM CLASSICS / 輸入盤
「オランダの声 2」〜後期ロマン派〜の音楽
フェアフルスト(1816−91):「霧は我々を覆う」
レントヘン(1855−1932):「貴族の合唱」
ディーペンブロック(1862−1921):「海へ」「秋の歌」
ヴァーヘナール(1862−1941):「昇天なさる主の讃歌」
フェアヘエイ(1871−1924):「サルヴェ・レジーナ」
ヘンリク・アンドリーセン(1892−1981):「おわします方は」
フォールモーレン(1895−1980):「旅人の夜の歌」
ニーラント(1903−63):「子守唄」
パーティングス(1907−87):「歌え、友よ、歌え」「フィネガンズ・ウェイク(フイニガンズ・ウェイク)」
ストラーテヒール(1912−88):「マルジョレーヌ(マヨラナ)の仲間」
トゥーボス(1916−):「いまや歓迎せよ」
クレルク(1917−):「主の祈り」
ヘイラーツ(1924−):「天なる父よ」
ユリアーン・アンドリーセン(1925−):「ソネット第43番(シェイクスピア)作」
ド・レーウ(1926−96):「祈り」
フォールン(1932−):「魂が聴くなら」
マネケ(1939−):「詩篇第121番」
録音:1996年6月26−28日、7月1−2日アムステルダム
☆オランダにおける、ルネサンス期からの伝統を受け継ぎつつ、後期ロマン派以後の現代的感性も備えた、静謐で美しい祈りの歌声です。プーランクの美しい宗教曲にも通じると−リング感たっぷりの曲の数々は、疲れた現代の魂に、−服の清涼剤となってくれます。
ウーヴ工・グロノスタイ(指)オランダ室内合唱団
10105020 / NM CLASSICS / 輸入盤
「十字架の道〜朗読と音楽」
フランク:前奏曲口短調
ショパン:練習曲「革命」、同「別れの曲」、ソナタ第2番変口短調「葬送」、前奏曲第6番口短調、同第4番ホ短調、前奏曲第20番ハ短調
シユーベルト:ピアノ曲第2番変ホ長調D.946、「アヴ工・マリア」(E.S.編曲)
リスト:「慰め」第3番
シユーマン:遺作の変奏曲より第5曲
バルトーク:組曲Op.14より第3曲
バッハ:「イエス、我が喜び」
バッハ=フゾーニ:間奏曲イ短調BWV.564、コラール「主イエス・キリスト、われ汝を呼ぶ」
☆復活祭時期の強い精神的な力を感じ取らせてくれる、受難に関する朗読付の録音です。スイス、フリフールにある王キリスト教会に所属する画家、アルマン・ニクイユによるイラストが付いており、この精神的な側面を理解するのに絶好の道案内役となってくれています。
ニコラス・ブテ(朗読)工リザベート・ゾンバルト(P)
10105021 / CASCAVELLE / 輸入盤
ジョスカン・デ・プレ:Missa Pange Lingua/ Missa La Sol Fa Re Mi
9001596 / GIMELL / 輸入盤
ビクトリア:Requiem
9001599 / GIMELL / 輸入盤
パレストリーナ:Missa Assumpta est Maria
9001607 / GIMELL / 輸入盤
ブリュメル:Missa Et Ecce Terrae Motus/ Lamentation/ Magnificat
9001613 / GIMELL / 輸入盤
ローレ:Missa Praeter rerum Seriem/ Motets
9001616 / GIMELL / 輸入盤
バード:3,4,5声のミサ/アヴェ・ヴェルム
9002513 / GIMELL / 輸入盤
フィリップ・ヴェルドゥロ:「我らは幸せを受けたるゆえ」
クリストバス・デ・モラレス:ミサ・シ・ボナ・スシェピムス
トマス・クレキオン:キリストのしもべアンドレア
国内仕様書き下ろし解説:今谷和徳
10104601 / GIMELL / 国内盤
モラレス:ミサ「シ・ボナ・スシェピムス」(旧譜)
10011204 / GIMELL / 輸入盤
アレグリ:Miserere/ パレストリーナ:Missa Papae Marcelli(旧譜)
9001620 / GIMELL / 輸入盤
--------------------------------------------------------------------
グレゴリアン・チャント「レクイエム」
スコラ・グレゴリアーナ
10105011 / TALENT / 輸入盤
シューベルト:ミサ曲 変ホ長調D950
ミラン・ホルヴァート(指揮)ザグレブフィル/スミリャニチ(S)ラディチ(MS)レーヤ、ベルケシュ(T)ネラリチ(Bs)
10105013 /ZAGREB P / 輸入盤
Musica in discantu
ヴェルディ/ホルスト/ブルックナー/フォルツ/ビーベル/ブストの宗教作品 曲目情報未着
カルティン・ヴェンデル・エーマー(指揮)ミュンヘン女声合唱団
10105610 / AMBITUS / 輸入盤
ブクステフーデ:受難曲「我らがイエスの御体」全曲
ハリー・クリストファー(指揮)シックスティーン/シンフォニー・オブ・ハーモニー&インヴェンション
10105204 / LINN / 輸入盤
アンリ・デュモン:太陽王ルイ14世のためのミサ/フレマール:ミサ・ユビラーテ・デオ
ピーター・ベネット(指揮)アンサンブル・デュモン
10105206 / LINN / 輸入盤
ヨハン・メルヒオール・グレトル(1626-1683):モテット「Celebremus sum
gaudio」
ダニエラ・ドルチ(指揮)アンサンブル・ムジカ・フィオリタ/シュザンヌ・ライデン(SP)ウルリヒ・メスターラー(Bs)
10105613 / PAN / 輸入盤
ヘンデル:オラトリオ「メサイア」
ハンス・リュディガー・ドレンゲマン(指揮)マンハイム・ヴォカリステン/クルブフェルツィッシェ室内管弦楽団
10105614 / RBM / 輸入盤
ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調 2000.1.28ライヴ録音
ミラン・ホルヴァート(指揮)ザグレブフィル
10105014 / ZAGREB P / 輸入盤
シュニトケ:交響曲第8番/「国勢調査リスト」組曲
ポリャンスキー(指揮)ロシアン・テイスト・シンフォニー・オーケストラ
10105201 / CHANDOS / 輸入盤
朝比奈/2夜の第九(2CD)
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱」
2000.12.29/12.30 大阪フェスティバルホール
朝比奈隆(指揮)大阪フィルハーモニー交響楽団
10105612 / EXTON / 国内盤
ヴォーン=ウィリアムズ:交響曲第2番「ロンドン」1913年版/ジョージ・バターワース:青柳の堤
リチャード・ヒコックス(指揮)ロンドン交響楽団
10105202 / CHANDOS / 輸入盤
レーガー:室内楽曲全集(23枚組)
10105611 / DA CAMER / 輸入盤
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第9,11番/チェロ変奏曲
マルク・ドロヴィンスキ(VC)アレクサンダー・ラヴィノヴィッチ(PF)ヴィドム・トリオ
10105012 / TALENT / 輸入盤
ハイドン:弦楽四重奏曲「十字架上の7つの言葉」全曲
フィッツウィリアム弦楽四重奏団
10105205 / LINN / 輸入盤
クロンマー:3つのパルティータ/6つの行進曲
バスティアン・ブロムヘルト(指揮)アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ・ウィンド・アンサンブル
10105203 / CHANDOS / 輸入盤
O MUSICA/マドリガルと民謡集
ディストラー:メーリケ合唱曲集
ブラームス:3つの歌op.62より
モンテヴェルディ:おお春よ
メンデルスゾーン:ナイチンゲール
ほか 全23曲
ロデリヒ・クレイル(指揮)ドレスデン聖十字架合唱団
10105602 /DEUTSCHE GRAMMOPHON / 輸入盤
バッハ:マタイ受難曲(全曲)(3CD)
1949年4月録音23歳のフィッシャー=ディースカウ
エルフリーデ・トレチェル(S)ディアーナ・エウストラーティ(A)ヘルムート・クレプス(T)
ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)フリードリッヒ・ヘルテル(Bs)
フリッツ・レーマン(指揮)ベルリン放送交響楽団、ベルリン放送大合唱団 ほか
10105005 / MUSIC&ARTS / 輸入盤
フルトヴェングラーのブラームス:ドイツレクイエム 二種(2CD)
ブラームス:ドイツレクイエム(1)
1948/11/19
ブラームス:ドイツレクイエム(2)
1947/8/20
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
ストックホルム演奏協会管弦楽団/ケルスティン・リンドベリ(S)ベルンハルト・ゼンナーシュテット(Br)(1)
ルツェルン祝祭管弦楽団/エリザベート・シュワルツコップ(S)ハンス・ホッター(Br)(2)
10105006 / MUSIC&ARTS / 輸入盤
ジョスカン・デ・プレ:ミサ「武器を持つ人」二種
ジョスカン・デ・プレ:ミサ「武器を持つ人」(ヘクサコードによる)
ジョスカン・デ・プレ:ミサ「武器を持つ人」(スーペル・ヴォーチェム・ムジカーレス)
ア・セイ・ヴィーチ/ベルナール・ファブル・ガルス(指揮)
10105607 / NAIVE-AUVIDIS / 輸入盤
シャルパンティエ:3つの歴史的聖歌
Mors Aulis et Jonathae H.403
Sacrificium Abrahae H.402
In Circumcisione Domini H.406
イル・セミナーレ・ムジカーレ/ジェラール・レスネ(指揮)
10105608 / NAIVE-AUVIDIS / 輸入盤
ピアソラ:四季
チャイコフスキー(ヴェルナー・トーマス=ミフネ編曲):四季
チェロ合奏とバンドネオンという組み合わせ
フィルハーモニッシュ・チェリステン/アルフレード・マルクッチ(バンドネオン)
10105007 / ORFEO / 輸入盤
ヨンメッリ:テ・デウム/ミサ
ニコロ・ヨンメッリ:テ・デウム(1763)/ミサ(1766)
ヒラリー・グリフィツ(指揮)プラハ室内合唱団/ヴィルトゥオージ・ディ・プラーガ/ソリストたち
10105008 / ORFEO / 輸入盤
ニコライ・ゲッダ、歌曲集
バッハ:憐れみたまえ
シューベルト:舟人 ほか
R.シュトラウス:愛の賛歌 ほか
フォーレ:ネル ほか
プーランク:重々しい歌 ほか
ニコライ・ゲッダ(T)
10105009 / ORFEO / 輸入盤
アーリン・オジェー、歌曲集
グルック:小川に
ハイドン:人生は夢 ほか
モーツァルト:アリエット ほか
ベートーヴェン:寂しさの喜び ほか
シューベルト:秘め事 ほか
アーリン・オジェー(S)エリック・ウェルバ(ハンマークラヴィーア)
10105010 / ORFEO / 輸入盤
ジャネット・ベイカー(MS)、シューベルトの夕べ
1977,80年録音
グラハム・ジョンソン、ジェフリー・パーソンズ(P)
10105003 / BBC LEGENDS / 輸入盤
ベスト・オブ・ブリン・ターフェル
フィガロの結婚/ドン・ジョヴァンニ/魔笛/ジュリアス・シーザー/セルセ/カルメン/ファウスト/タンホイザー ほか より
ブリン・ターフェル(Br)
10105606 / DEUTSCHE GRAMMOPHON / 輸入盤
ブルックナー:交響曲第8番ハ短調
1970/5/20:ロイヤル・フェスティバルホール
バルビローリ(指揮)ハレ管弦楽団
10105001 / BBC LEGENDS / 輸入盤
ストコフスキー/ロシアコンサート
ムソルグスキー:禿げ山の一夜*
グリンカ:カマリンスカヤ
ショスタコーヴィッチ:プレリュード変ホ短調*
ストラヴィンスキー:パストラル*
チャイコフスキー:大序曲「1812年」
スクリャービン:法悦の詩
リャードフ:4つのロシア民謡
ボロディン:「イーゴリ公」より
ストコフスキー(指揮)ロイヤルフィル
10105002 / BBC LEGENDS / 輸入盤
アバド/ブルックナー:第9
ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調 1996/3ウィーン録音
アバド(指揮)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
10105605 / DEUTSCHE GRAMMOPHON / 輸入盤
ブルックナー:交響曲第5番
”幻”のヨッフムのブル5、1938年テレフンケン録音ついに復活
オイゲン・ヨッフム(指揮)ハンブルグ国立フィルハーモニー管弦楽団
10105004 / MUSIC&ARTS / 輸入盤
シノーポリ:組曲「ルー・ザロメ」第1&2番
シノーポリ(指揮)シュトゥットガルト放送交響楽団/ポップ(S)/カレーラス(T)
10105601 / DEUTSCHE GRAMMOPHON / 輸入盤
プレトニェフ/シチェドリン
バレエ「カルメン組曲」/お茶目なチャストゥシュカ/鐘
プレトニェフ(指揮)ロシア・ナショナル管弦楽団
10105603 / DEUTSCHE GRAMMOPHON / 輸入盤
ブーレーズ/ヴァレーズ作品集
アメリカ/アルカナ/砂漠/イオニザシオン
ブーレーズ(指揮)シカゴ交響楽団
10105604 / DEUTSCHE GRAMMOPHON / 輸入盤